ブログ

金刀比羅宮のペット参詣「わん詣」

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています

おおいたツーリストの中村です

2025年1月31日(金)
1980号になります

 

 

昨日から引き続き四国添乗2日目

昨夜は金比羅宮のすぐ下にある

琴平温泉に宿泊しました

 

 

もう何年も連続で「桜の抄」さんに

泊まらせていただいていますが

 

ここの仲居さんや

レストランスタッフの方々って

凄く配慮が行き届いてて

いつも感謝、感謝なんですが

 

逆にいつも思うのは

フロントスタッフがイマイチ

 

不慣れなのか?何なのかは

わからないんですが

 

コロナ以降、こういうホテルや

旅館って多くなりました

 

 

別に旅行社の添乗員だから

特別に扱ってもらおうなんて

さらさらありませんが

ここは行く度にその差を感じます

 

施設さんの写真まで入れて

言う事じゃないですけどね

 

 

このホテルの朝食バイキングは

本当にいつも食べ過ぎて苦しく

なってしまうほど充実してます

 

私は飲みませんが、お客様に依れば

シャンパンまで無料で飲めるんだとか

 

 

その食べ過ぎて苦しい身体に鞭打って

このホテルのロビーに集合して

金比羅さんの参拝です

 

 

ホテルから徒歩で登っていくんですが

本宮社までは七八五段

その奥にある奥社まで行くと

千三百段以上になります

 

 

今日は奥社までは行きませんでしたが

 

結構、785段でも

最後の133段は

これまでで一番きつかった!

食べ過ぎと運動不足がたたってます

 

 

 

 

ホテルでも一緒になりましたが

ちょうど春節もあり

 

中国などからの家族連れが

多く参拝していました

 

インバウンドの訪日客は

以前のように買物はあまりしなく

なっていますが

 

こういった地方の神社などでも

多く見られるようになり

おみくじやお札、お守りなど

 

お土産品店じゃない所での

消費は伸びているようです

 

(写真はお借りしています)

 

なにより

今回凄く多く見かけたのが

ペットのワンちゃんを連れての

参拝客の姿です

 

 

上りでも下りでも

あまりにもたくさんの方を

見かけるために

 

神社で聞いてみたら

こういったイベントをされていて

 

 

 

今日から日曜日までの3日間

わん詣(もうで)という

 

ペットと一緒にお参りして

一年の健康を願うんだそうです

 

 

(写真はお借りしています)
 

 

きょうの為に

東京や九州などからも

やって来てて

 

中には紋付袴姿の大型犬も

ハァハァ言いながら

階段を上っていました

 

 

とかくこうした神社仏閣は

こういうことをしたがらないもんですが

 

金比羅宮のような大きい神社で

こうしたイベントを受け入れるのは

珍しいんじゃないかと思いました

 

日曜日まで行われているようなので

お近くの方はいかれてみては

いかがでしょうか?

 

私はペットあまり好きじゃないので

よくわかりませんが

 

飼い主さんもワンちゃんも

楽しそうにされてましたよ

 

 

インバウンドも相まって

この時期にしては

とても賑わっていました

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

ページの先頭へ