ブログ

「ジャングリア沖縄」ってどんな施設なの

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています

おおいたツーリストの中村です

2025年2月1日(土)
1981号になります

 

 

雨の土曜日になりました

 

昨日の金比羅参拝で

筋肉痛とまでは行きませんが

なかなか堪えています

 

今日がお休みで良かった

というレベルです

 

普段から脚を鍛えてないと

若くない身体は日々、衰えている

と実感させられます

 

 

とか、言いながら

あっという間に1月は終わり

今日から早くも2月

 

二月は逃げる、三月は去る

なんて言いますから

 

気づけばあっという間に

桜が咲いたりするのでしょう

 

 

さて、最近気になった話題として

 

この新しいテーマパーク

 

「ジャングリア沖縄」

 

 

 

それっていったい何?

 

 

と、言われる方も

多いと思います

 

私も今のところ正直よくわかりません

 

 

夏休みに入ったばかりの

7月25日に開業する

ジャングルの中のテーマパーク

 

それくらいしか・・・

 

 

テーマパークの総面積は

約60ヘクタールというから

東京ドーム約13個分の

広大な敷地の中に

 

 

22のアトラクションと

15個の飲食施設

10個のお土産など物販施設を設け

 

アトラクションなど様々な

体験ができる施設だそうです

 

 

料金は二重料金を設定していて

 

国内在住者以外は

大人8800円/子ども5400

 

国内在住者は

大人6930円/子ども4950

 

国内在住者は二割ほど安く

入場できるそうです

 

このパークは

ユニバーサルスタジオジャパンや

ハウステンボスのV字回復に

辣腕を奮った森岡毅氏が

代表取締役CEOを務める「刀」と

 

ジャパンエンターテイメントが

手掛けるパークで

 

2010年から約15年の時間を

掛けて計画してきたという事で

 

前評判からの期待が

高いものとなっています

 

 

先日の記者発表には

「楽しい日本」を掲げる

石破総理も

出席して、政府も後押しした

プロジェクトであると

語っています

 

このオープンも

楽しい日本の要素の

一つなんでしょう・・・

 

 

この施設も大阪万博も

蓋を開けてみないと

どんな風なのかわかりませんが

 

 

幕が開け話題になってくれば

盛り上がってくるのだと思います

 

旅行業界としては観光素材が

増えることは歓迎すべきですね

 

 

乞うご期待です

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

ページの先頭へ