ブログ

台風接近でも注目度MAX!ジャングリア沖縄の魅力とは

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています


おおいたツーリストの中村です

2025年7月23日(水)
2151号になります

 

今日もよろしくお願いします

 

 

台風7号が発生しました

あさって沖縄に最接近するんだそうです

 

 

 その台風と同時にオープンする

この新しいテーマパーク 

「ジャングリア沖縄」

 

 

 それっていったい何?と

言われる方も多いと思います

 

 

あさって

沖縄県今帰仁村に誕生する

「ジャングリア沖縄」

 

よりによって開業直前に

台風が接近するという波乱の

幕開けですが

 

それでも期待感は高まるばかりです。

 

沖縄北部の豊かな自然

「やんばる」を舞台にした

総面積約60ヘクタール

(東京ドーム約13個分!)

の超大型テーマパーク

 


約15年の歳月をかけて

構想されたこの施設は

 

22のアトラクション

15の飲食施設

10の物販施設を備え

 

まさに“自然×エンタメ”の融合

 

主なアトラクション例

  • 恐竜に襲われる「ダイナソーサファリ」
  • 空を飛ぶような「スカイフェニックス」
  • 絶景を楽しむ「ホライゾンバルーン」
  • 世界最大級のインフィニティ風呂を備えたスパ施設「SPA JUNGLIA」

 

 

料金は二重料金を設定していて

 国内在住者以外は大人8800円/子ども5400

 国内在住者は大人6930円/子ども4950

 国内在住者は二割ほど安く入場できるそうです

 

この“二重価格”制度は、

国内在住者に対する優遇措置とも言えます

 

いまどきの言葉でいえば

「日本人ファースト」なのか?

 

観光立国としての日本の方針に沿い

地域住民や国内旅行者の負担を軽減しつつ

インバウンド需要を取り込む

戦略的な価格設定と見ることができます

 

 

 

 

さてさて台風「フランシスコ」は

25日に沖縄本島に最接近する予報


運営会社は

「現時点では開業日変更の予定はない」

としていますが

安全を最優先に判断する可能性もある

とのこと

最新情報のチェックは必須です

 

 

 

このパークを手がけるのは

USJやハウステンボスの

再建で知られる森岡毅氏率いる「刀」

「ジャパンエンターテイメント」


政府も「楽しい日本」の

象徴として後押ししており

 

1月に行われた記者発表には

石破総理も出席するなど

国家級プロジェクト並み注目です

 

トランプ関税もやっと今日落ち着いたし

このオープニングセレモニーまで出席したら

辞めようと思ってるのかもしれません

 

 

新たな観光素材の誕生は

国内観光、旅行業界にとっても

活気づきますし


沖縄の活性化、宿泊・交通・飲食業への

波及効果も期待されており

“沖縄の新しい顔”になる可能性大です

 

 


「蓋を開けてみないとわからない」

からこそ、その瞬間を見届けたい


早いうちに現地を訪れて

“ジャングルの冒険”

を体感してみませんか?

 

 

それでは今日はこれくらいで

ページの先頭へ