ブログ

拘束時間と距離制限に注意が必要になります

 

おんせん県おおいたで

貸切バス旅行を扱う

旅行会社をやっています


おおいたツーリストの中村です
 

2023年9月16日(土)1481号

今日も宜しくお願いします

 

 

 

秋のシーズンになってくると

旅行の計画をされるお客さまが増え

 

紅葉の時期などの週末は

どこのバス会社も満車で

取れないという事がよくあります

 

 

 

詳細は後からでいいので

とりあえず日程を決め

日帰りなら貸切バス

 

 

泊りならバスとホテルだけでも

先に押さえておいて

 

見学先などは後から

決めていけばいいんですが

 

 

予めスケジュールを完全に

決めてしまってからでないと

相談をしてこられないというタイプの

お客さまがいらっさいます

 

今年は特に需要の回復で

昼食場所を始めホテルもバスも

ぜんぶが取れにくくなっているので

 

 

10月や11月の旅行を直前に計画し

思い通り取るのは難しくなってます

 

 

 

 

 

旅客輸送(バス乗務員)にしても

貨物輸送(トラック乗務員)にしても

 

一日に乗務する事ができる拘束時間と

乗務距離というのがありまして

 

 

1日の拘束時間は基本13時間以内

最大延長する場合でも16時間が限度です

 

13時間から延長する場合でも

15時間を超える回数は1週間に2回まで

 

繁忙期に連日長距離の仕事が

続くと安全運行が脅かされます

 

その為、時間だけでなく

距離の制限もあります

 

運転者一人当たりの距離上限は

昼間500km、夜間400kmとなっていて


昼と夜が含まれる観光ツアーなどの場合

合計走行距離は600kmまでとなっています

 

 

現在、打ち合わせを進めている

不動産関係のお客様のお仕事で

 

11月に広島県の尾道まで行き

次の日に福岡を経由して戻るルートの

計画があります

 

 

この仕事で言えば

時間は大丈夫ですが距離がギリギリに

なってくるのではないかと思います

 

 

日帰り旅行で言えば

拘束時間は出勤してタイムカード押して

点呼受けて乗務前点検して

 

戻って来て洗車して点呼受けて

タイムカード押すまでが

拘束時間なんで

 

お客様を乗せてない時間も

含んで最大16時間なんです

 

 

となると、

現実的には一人の運転手で

行ける範囲は限られます

 

今回の尾道の仕事のように

泊りならまだいいですけど

 

日帰りの場合は今後更に厳しくなり

今までのような距離は走れなくなる

可能性があります

 

 

 

どうしても、長距離や拘束時間を

超えてしまう場合、また深夜運行など

がある場合は

 

交代運転手の配置基準というのがあり

乗務員を1台当たり

2名体制にする必要があります

 

そのかわり貸切バスの料金は

ワンマン運行時に比べ

1・5倍程になってしまいます

 

 

この秋のバス代改訂に加え

来春からは、いわゆる

2024年問題と呼ばれる

 

乗務員の労働基準自体が

改訂されるという

運送業界にとっての大改革が

待ち受けていますから

 

 

バス代の見積もりや

旅行代金を見た時は

「今までよりだいぶ高くなったな」

 

と感じることが増えてくると思います

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

ページの先頭へ