GWは隙間時間を活かしてアクティブに!
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年4月26日(土)
2065号になります
今日もよろしくお願いします
ゴールデンウィークがスタートしました
気持ちのいい天気でのスタートです
こうも天気がいいと
何処かに出かけたくなるというより
家の草むしりや片付けなど
やっとかないといけないことが
たくさんできてしまいます
特に目的もなく今度の月曜(28日)を
臨時のお休みにして前半の4連休を
作ってみたんですが・・・
まぁ、普通に仕事してると思います
来週土曜日からの後半4連休が
休みっぽい感じなのかもしれません
さて新聞の記事を読んでみると
民間調査会社が行った
WEBアンケートによると
この連休の過ごし方で
「自宅で過ごす」
が最も多く37.3%で昨年より増加
一方、「外食」「ショッピング」
「国内旅行」「海外旅行」は減少傾向で
特に海外旅行は希望者5.2%に対し
実際に行く人は1.3%と
行ってみたいけど行けないという
理想と現実のギャップが見られます
一人当たりが使う予算の平均は
2万9237円で昨年比5%増加
物価高や円安が主な理由で
宿泊費の高騰も影響してると思います
物価高や曜日の並びの影響で
外出を控える人が増える中
東京のはとバスでは日帰りツアーが
予約が好調で、特に屋根のない2階建て
観光バスで東京の名所を約1時間で巡る
「時短ツアー」が良く集まっているそう
東京駅発着で国会議事堂、東京タワー
銀座などを効率的に回るコースで
予約数は昨年比で約1割増だそいうです
「短時間で東京の町並みを見られる」
「有名な場所をすべて見られて大満足」
と地方から上京した
観光客にも喜ばれていて
はとバス担当者は
「物価高やホテル代の高騰で宿泊しない
日帰りツアーの需要が高まっている」と
近場の道の駅や、公営の比較的安い施設など
安くて、近くて、楽しめて短時間という
隙間時間を活用した観光がGW期間中は
注目されているようです
皆さんはお出かけされますか?
それでは今日はこれくらいで