ブログ

AIが旅行業界にも進出してきました

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です


2025年4月2日(水)
2041号になります

 

今日もよろしくお願いします

 

 

Tポイントカード持ってましたか?

 

 

そのTポイントはちょうど1年前に

Vポイントに変わったのはご存じですか?

 

 

ではその統合された新Vポイント会員

 

 

ちゃんと移行もせずに複数

Tポイントカードがあったりする

私のような人も居ると思いますが

会員数ってご存じですか?

 

 

延べ1億5400万人だそうです

国の人口以上の数なんです

 

 

とんでもない規模の数なんです

 

 

そのVポイントが会員向けに

「Vトリップ」

という新サービスを

スタートさせました

 

 

■Vトリップの特徴

「Vトリップ」は、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス「Olive(オリーブ)」における非金融サービスの第一弾としての事業となります。HTSがもつ最先端のテクノロジー「トラベル・フィンテック」と、三井住友カードのデジタルサービス、日本最大級の共通ポイントサービス「Vポイント」を組み合わせ、昨今多様化する旅行ニーズにお応えする「次世代型旅行予約プラットフォーム」です。

■HTSのトラベル・フィンテック

HTSの革新的な「トラベル・フィンテック」は、旅行予約時の不安を徹底的に解消し、お客さまに「便利」と「安心」をご提供します。旅行予約の際は変動性の高い価格を正確に予測し、旅行商品の最適なご購入タイミングをご提案いたします。また、旅行直前のキャンセルや旅行中のフライトの遅延・欠航時には、複雑な条件や手続きなく、再予約や返金をオンライン上で簡単に手続きできるオプションをご用意いたします。

 

 

 

 

 

 

これの何がそんなに凄いか?

 

 

ありそうな旅行サービスじゃん

と思われるかもしれませんが

 

 

トラベル・フィンテック技術の活用

これが今までになかった

 

 

例えば、航空券の価格予測や

最適な購入タイミングの提案

フライト遅延や欠航時の再予約対応など

会員の利便性の高い機能を提供しています

 

 

また「ベストプライス保証」で

他のサイトの方が安かった場合

差額の返金を行ってくれますし

 

自社カードでの利用で

最大10%の還元が受けられるのです

 

 

つまり、

徹底的に損させないようにした上

ポイント還元もかなりお得なんです

 

 

じゃらんや楽天を利用されている方が

多いと思いますが、正直ここまでの

お得さはこれまでのところありません

 

 

所詮、ウチなどはバスを使う団体

BtoC相手がメインではないにせよ

圧倒的に太刀打ちできる話じゃない

 

 

アマゾンと田舎の日用店の差があります

 

 

もはや、こういったサービスを知らない

パソコンもスマホも扱わない

自分で予約するのが面倒くさい

 

といった数少ない人を相手に

店頭のカウンターで旅行商品を販売する

そんな時代はとうの昔に終わってるし

 

ここには被らないお客様に対して

ウチを必要としてくださる方々に

強みを発揮して稼いでいくしかないのでしょう

 

 

AIが旅行業界にも進出してきました

いよいよ凄い時代です

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

ページの先頭へ