ブログ

5類になって2年経った日本

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です


2025年5月7日(水)
2076号になります

 

今日もよろしくお願いします

 

いやいや・・・

今年のゴールデンウィークも

終わってしまいましたね~

 

 

私のように休み中も事務処理したり

お客様にチケットの配達に行ったり

 

どっちつかずの生活をしてた者は

連休明けのダルさを軽減するために

リハビリがてらそんな事をやってた

 

そんな所があります

 

グルコサミンとコンドロイチン買うと

膝サポーターをくれる…みたいな

 

わかりにくいけど

 

でも製造業とか大きな会社とか

ホントに11連休だった人は

正直今日は、会社しんどいでしょうね

 

明日からはちゃんと出勤するんで

きょうだけ「モームリ」使わせて…

 

 

そんな気分の人が全国に何万人と

居る気がします

 

 

 

ちょうど2年前の連休明け

確か5月8日だったと思いますけど

 

 

政府が

「新型コロナウイルス感染症対策の

基本的対処方針」を打ち出したんです

 

 

これに伴って、イベントや大型施設の

利用制限、マスクの着用義務とかいろいろ

廃止されたんです

 

 

ひらたく言えば

新型コロナの扱いが2類から5類へ

引き下げられた日なんです

 

 

 

 

平成から令和になったのも5月1日

でしたけど、それから5年後の

大型連休明け

 

 

私にとっては本当に歴史的な日でした

 

 

旅行についても長い間続いた

制限が解除されたし、

 

こっから完全に新しいフェーズに入った

のを実感しました

 

 

毎年の正月よりも何倍もメデタイ

「コロナから明けまして

おめでとうございます」という感じ

 

あの日が最高潮に実感出来た日でした

 

 

未だにまだ多くの人が

マスクを着用しているのは

習慣や安心感のためかもしれませんが

 

私は窮屈感から1日も早く外したく

着用が個人の判断になった時は

本当にすっきりした気分でした

 

未だに病院や施設に伺う際は

着用が規則の所もありますが

そのくらいは我慢します

 

 

 

 

台風や地震と言った自然災害と違い

世界中のありとあらゆるところで同時に

拡がっていくコロナと言うこれまで

出会ったことの無かった敵に

呆然とするしかなかった3年間でしたが

 

 

コロナがあったからこそ

コロナ前の世界と後の世界の

社会の変化も多いし

 

人の考え方もあれ以来

少々では怖気づかなくなったような

そんな気さえしてきています

 

観光業界もあの時のマイナスを

取り返すべく、忙しい所と

 

うちみたいなまだコロナが

続いてるんじゃないかと言う感じの

相変わらず暇な所もありますが

 

 

コロナを経験した

これからの社会の変化に

更にどう適応していくか

 

仕事をしていくうえで

大事な事なんじゃないかと思います

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

ページの先頭へ