添乗員はついてなくても
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年9月21日(日)
2211号になります
きょうも宜しくお願いします
大分は朝のうち小雨も降る
曇り空ですが、このあとは
晴れてくるようです
今日はお休みなんですが
福岡から阿蘇に向けて
日帰りの団体様が出発されています
バス2台で90名様弱という
大人数で
南阿蘇の高森の神社を
お尋ねいただいています
こういう添乗員もガイドも
つかないツアーが最近は大半ですが
一般の方からすれば
どんな風に旅行が実施されているのか
判らない方が多いと思います
まず、当社は
お客様のご希望に沿って
出発日や行きたい場所を伺って
行程表と見積書を作成しご提案します
この内容でよければ
バス会社や昼食施設、見学施設を
予約していきます
出発までに最終の人数を確認して
各施設様へ あと旅行保険もかけます
当日はバス会社さんが
駐車代・有料道路代・乗務員食事代等
後請求可能なものは立て替えてもらって
お客様の食事代や拝観入場料は
クーポンと呼ばれる小切手みたいな
書面を施設にファックスしておけば
支払いは完了します
なので
基本的に遠隔リモートみたいな
添乗に行かずとも
緊急時は電話で対応しますし
その場のお金のやりとりなしで
完結してしまいます
基本的には信用で成り立つ世界
ではありますが
こうして自宅でお休みしてても
売上があがってくれるシステムは
本当に有難いなと思います
旅行業は
人が休んでる時こそ稼ぎ時
なんて言いますが
そうでもなくなってきてる
という事をお伝えしたいですね
それでは今日はこれくらいで