残留当確の勝ち点3に歓喜の応援ツアー
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年10月26日(日)
2256号になります
今日もよろしくお願いします
今朝は8時半に別府を出発し
そのあと、大分駅に立ち寄って
J2大分トリニータの
応援ツアーの添乗員として
熊本まで行ってきました
残り試合が僅かになってきて
このあと残りの試合結果によっては
残留できるかどうかという
ヒヤヒヤの展開になってきています
もうすぐ11月というのに
熊本は最高気温26度
まだまだ夏日という暑さで
シャツ1枚で十分な天気です
大分から4台、別府から1台
全部で5台、私は4号車を担当
この応援ツアーの添乗員って
どんなことをしているかと言うと
集合場所で受付してバスの座席表を渡し
出発してしまえば、車内で注意事項とか
今後のツアー予定のごあんない
あとは他の号車の添乗員と連携して
休憩先の出発時間を出したり
人数を確認したりするのが仕事
なんだ、そんな簡単な仕事か?と
思われるでしょうが、
その通り、簡単なんです
キックオフ2時間前に開場となるので
今日の場合で言えば正午
周辺の混雑などもありますが
この時間迄の到着をめがけていきます
お客様をスタジアムで降ろしたら
回送してバスの待機場所へ
一段落したところで
乗務員と添乗員で食事に行きます
食事が終わると
またバスに戻り試合を気にしながら
雑談しています
応援するために入場してもいいのですが
チケット購入は当然、自腹です
その時間が1時間くらいあるので
寝る人もいれば、スマホ見てたりです
後半試合開始になったら
バスはスタジアム横で待機できます
やっぱり試合結果は気になるので
ウロウロ散歩したりして過ごします
スタジアムのすぐ横を歩いていると
突然「ワーーッ」と言って
大歓声が上がりました
点がはいれば「ゴ~~~~~ル」
というアナウンスと声援は聞こえますが
その「ゴ~~~~~ル」はありません
つまりアウェイチームの得点
スマホで速報を見ていると
やっぱり大分に得点「1」がつきました
そうなると早く試合終了して欲しい
でも、この時間が異常に長い
ホント、観てないだけにヒヤヒヤです
結果は0-1で見事に勝利
久々に「勝ち点3」ゲットです
サポーターさん方はハイタッチで
バスに戻ってきました
こんなにも嬉しいんだな〜と
あらためて感じます
トリニータサポーターさんと言うのは
厳しい事もいいますが
熱くて、愛があって、優しい方が多いので
毎回、勝っても負けても
なんかグッとくるものがあります
戦術とか戦力とかよく知りませんが
とにかく残り試合も勝っていただきたい
残留が確定すれば、早々に安心できます
それでは今日はこれくらいで







