ブログ

3年ぶりの復活!大阪造幣局桜の通り抜け

 

 

おんせん県おおいたで

旅行会社をやっています

 

おおいたツーリストの中村です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

 

朝刊をポストに取りに行くのが

めっきり辛くなくなってきました

 

玄関のドアを開けた瞬間に

春が来ている事を感じます

 

 

今朝も事務所に向かう車で

すでに15度くらいまでなっていて

春の暖かさを感じます

 

 

桜の開花予想がニュースで報じられ

早いところでは来週末あたりから

咲き始めるのではないか

 

(画像お借りしています/ウエザーニュース)

 

そんな予報も出ています

 

 

先日行われた東京マラソンも

市民参加で行われるのは3年ぶり

 

いろいろな行事も

コロナの影響で自粛、中止、延期

そんなことが2年続いてきましたが

 

 

 

さすがに3年目ともなると

様々な催し物がこの春から復活し

行われるというモノが増えてきました

 

 

以前のように・・・

とは行かなくても

 

少しづつでも近づけていけたら

と思わせる

こんな話題が出ていました

 

 

毎年、恒例だった

大阪造幣局の「桜の通り抜け」

 

 

(画像お借りしています/大阪造幣局)

 

 

335本の桜のトンネルの下を

南門から北門までの約500メートル

通り抜けながら楽しめるといったもの

 

 

昨年、一昨年と中止されていましたが

4月13日から19日までの一週間

 

今年3年ぶりに復活される事が

独立行政法人造幣局より、きのう

発表されました

 

 

申込は造幣局のホームページからの

先着順で、入場は30分ごとに

1200人までに制限されるそう

 

 

私が20代~30代の頃

勤務していた旅行会社は

 

新聞の折り込みチラシで

募集旅行を行っていた会社で

 

 

かつて、

「大阪造幣局の桜の通り抜け」

春ツアーの名物商品でした

 

 

フェリーで往復して船中2泊

現地日帰りの旅行代金1万円

みたいな商品がウケていて

 

各設定日ごとに

40人くらいのお客さまが

入っていた記憶があります

 

春は桜の名所を巡る旅が多くて

奈良県の吉野にも千本桜で

何度も添乗に行かせてもらいました

 

 

(画像お借りしています/吉野千本桜)

 

 

造幣局のように観覧期間が

予め向こうから指定されてる場合は

気が楽なんですが

 

 

吉野千本桜なんて

気候によってその年の開花具合が

判らないなんていうのは難しくて

 

早すぎても、遅すぎても

お客様には不満が残るし

雨だったりするとそれが余計に

 

 

ツアーの企画や設定日なんて

随分前から組んで予約してるので

 

ドンピシャの設定日なんて2~3本しか

当たりが無かったりします

 

 

そういう意味では、

この桜の通り抜けは造幣局任せ

 

あいにくの雨であろうと

少し気が楽だったりした

 

そんな思い出があります

 

 

かつては60万人とか期間中に

訪れていたようですが、

今年は人数の制限も含め17万人

 

申込はこんどの月曜日14日から

造幣局のホームページで

先着順で受け付けるそうです

 

この時期に大阪へお出かけの

予定のある方も無い方も

 

久しぶりに復活した

桜の通り抜け 体験してみませんか

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

ページの先頭へ