ブログ

食べ放題のマナーとフードロスを考える

 

 

 

 

大分で旅行会社やってます

おおいたツーリストの中村です

 

 

 

今日は、雪になるらしいですね

しかも、元日にかけて超寒いらしい

 

 

私も冬用タイヤに履き替えました

大分の高速道路は、九州のくせに

冬用タイヤ履いてないと降ろされます

 

さて、ホントに積もるほど降るのか?

 

 

 

さて、今日は食べ放題の話

 

 

 

添乗中に、ある女性グループの

副会長さんだか、班長さんだかに

こう言われた事があります

 

 

「ちょっと、中村さん、

一緒に居るこっちが恥ずかしいから

中村さんから注意してよ!」

 

 

何の事かと思うでしょ

 

 

 

 

 

日帰り旅行の昼食がバイキングで

多めに料理を取ってきては

 

ジップロックとかビニール袋とか予め

持ち帰り用の入れ物を用意して来てる

同じ会のメンバーに対して注意してと

 

 

「私も直接見てないし、お店からも

こちらは何も言われてないので

今回はいいんじゃないですか?」

 

 

と、言ってその場を逃れたが

できればそんな注意はしたくないし

向こうも言われたくないだろうし

 

 

そもそも、同じ会のメンバーで

一緒に食事してるだから、その場で

あなたが言えばいいじゃん!

 

 

と言っても、やはり言いにくいでしょうね

同じ会ならなおさらのこと

 

 

取っては来たけど食べきれず

食べ残すなら、持って帰った方が

って感じですかね

 

 

中国や米国では「ドギーバッグ」が

かなり進んでいてフードロス削減の為

日本の環境省も推奨している

 

「ドギーバッグ」とは、食べ残しを

持ち帰る容器や行為を言うんですが

 

食べ放題に予め入れ物を用意するのは

ドギーバッグとはちょっと違う

 

お店の立場だと食中毒とか

万が一出れば営業上の大問題だし

『やめてください』ってのも当然

 

 

みっともない、もったいない

 

さて、この行為は是か非か?

 

 

 

 

 

最近、読んだニュースに

食べ残し論争なるものがあるそうで

 

ある、食べ放題のお店で

食べきれない量の料理を盛った

客のグループが結果、大量に食べ残し

 

お店は

「食べきれる量でお願いします」

と、貼り紙をしたものの

 

 

・金払ってる以上、残そうが勝手

 

・店側の周知努力不足を

 客のせいにするな

 

食べ放題である以上、多少の

 ロスは出るので、結局同じこと

 

 

などの批判的な意見が寄せられ

賛否両論のわだいとなったそうです

 

みなさん、これどう思われますか?

 

勿論、肯定的な意見も多くあった上で

この批判的な意見にフューチャーした

話しであるのはわかるんですが

 

 

 

金払ってる以上、残そうが勝手

ちょっと違うというか悲しいね・・・

 

 

私が子供の頃など、ご飯一粒

粗末にしても叱られていましたし

 

夜の食べ残しは、朝食べて

学校行くのが当たり前でした

 

まずもって、ほとんど

食べ残しはなかったですけど

 

時代が変わり、豊かさのあまり

バカな親がそういう躾をした挙句

その子供が更にバカな親になった

 

そうとしか説明がつきません

 

 

 

 

現在、日本の食品ロス量は

年間643万トンを超え

 

毎日、大型(10トン車)トラック

約1,700台分の食品を廃棄してるそう

 

食べ残し、賞味期限切れ

腐敗やカビなど傷みによる廃棄

 

 

家庭のみならず、コンビニや

レストランなど日本の食品ロスは

世界でもトップクラスです

 

 

今年の新型コロナの広がりで

バイキングレストランが閉店や

業態変更へ追い込まれました

 

 

消毒をし、手袋を使い、トングや箸も

すぐに交換するなど、細心の注意で

営業を続けているところもあります

 

 

たくさんの料理を自分で選び

量も気にせず好きなだけ食べる

それが、バイキングの魅力です

 

みんなが気持ちよく、楽しめるよう

食べ放題のマナーとフードロス

 

 

コロナ元年の今年

いい加減その辺をちゃんと考える

必要があると思います

 

 

それでは、きょうはこれくらいで

ページの先頭へ