ブログ

発信し続ける事は自分のためじゃない

 

 

はじめてこのブログを訪れた方へ

大分の魅力を紹介したこのCMを

見てほしくて貼らせて頂いてます

 

 

大分の観光業は

今日も張りきってます!

 

おおいたツーリストの中村です

 

 

 

昨夜は、11月に鹿児島セミナーで

ブログをスタートさせたグループの

メンバーで2ケ月会が開かれました

 

 

リモート開催でしたが、仕事で

ほんの一部分しか参加できず

せっかくの機会に、残念でした

 

 

メンバーの皆様、ご迷惑おかけし

申し訳ございませんでした

 

 

2ケ月会は各メンバーの

ブログについて、各々が意見を言い

改善していく感じの会

 

 

 

メンバーの中には11月から

書き始めたばかりの方や

 

 

もう2年以上書き続けている

メンバーもいる

 

 

私も2年半前に書き始め

1年間書き続けることを目標とし

 

1年経つのを待ってたかのように

いったんやめてしまいました

 

 

365日をゴールとして始めたので

それで満足していたんですね

 

 

それって、

誰のために書いているかというと

あきらかに自己満足のためなんですね

 

 

もともと、お客様という読者を

意識して書いていれば、

自分の都合で打ち切りはないはずで

 

 

発信をやめるということは

営業をやめるということを意味する

 

 

毎日何か、少しでも

読んでいただいてるお客様の

役に立つことや

 

くすっと笑ってもらえたり

ほっこりしてもらえたりする事を

意識していれば

 

 

自己都合による閉店は

ありえない!と気づかされました

 

 

 

 

私の参加するブロググループは

ビジネスブログアスリートと呼ばれ

全国に会員さんがいて

 

 

最も新しいグループが

私の所属する90期の鹿児島

 

 

だから、初期のメンバーの中には

もうすでに数年、毎日書き続けている

なんて方もいらっしゃって

 

 

それはそれで、凄いなと思うんですが

私のように、いったんやめてみて

はじめて気がつく事って結構あって

 

 

私自身は、それも大きな収穫だったと

全然、前向きに捉えています

 

 

 

ここのブログセミナーの先生

裕治郎さんはこう言われています

 

 

 

「日本を代表する大手企業が

毎日あれだけバンバンCM流して

 

宣伝してるのに、中小零細のワシらが

発信すらせんでどうするん?」

 

 

いやいや、

日本を代表する大手企業は

バンバンCM流せる金があるし

 

 

中小零細のワシらには

そんな金はないし・・・

 

 

正直、そう思っていました

ただ、そうじゃない

 

 

裕治郎さんは

何も大金注ぎ込んでマスコミに

広告しろと言ってる訳じゃない

 

 

自社の強みや、他社にはできない事

私自身のパーソナリティを晒すことが

 

ファンを作る事となり、大事に育てる事で

強固な繋がりとなる

 

 

そして

毎日続ける事自体が信頼となる

 

 

 

「ブログ読んでます」という声を

聞く機会が少しづつ増えてきた

 

 

しばらくお会いしていない方でも

「会っていない気がしない」と

 

 

こんな、

コロナが蔓延する世の中にあって

こんな素晴らしい営業手法はない

 

 

 

私という「商品」を知って貰うために

継続させていかないといけないなと

 

 

昨夜の二ケ月会のメンバーの

言葉であらためて思うとともに

 

 

今度は、ゴールを設けずに

チャレンジしていかなければ

いけないと感じた

 

 

ま、誰に読まれていようと、

いまいと

意識せずに書いていきます

 

 

 

それでは、今日はこれくらいで

ページの先頭へ