トライアルと私の攻防戦 〜みどりの日の葛藤〜
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年5月4日(日)
2073号になります
今日もよろしくお願いします
今日は「みどりの日」
昨夜は雨も降った時間があったようですが
今日は朝から凄くいい天気で
カラッとしてて爽やかな日曜です
「みどりの日」は自然に親しみ
環境を大切にする事を目的とした祝日
家の周りが緑に囲まれすぎてる我が家は
落ち葉を掃いたり、草をとったり
ついでに車二台を洗車、ワックスと
なかなか活動的な休日を過ごしている
というか「強いられてる」感じです
連休中なので、ユルいネタなんですが
昨年秋に大道の社員旅行のお客様が
会社前にバスが配車できないので
トライアルさんの駐車場をお借りして
配車させてもらった事があります
一応、そういう場合は
お客様でも、バス会社でもなく
取扱いをする旅行会社の責任で
店舗の責任者様に
お伺いしてお願いをするのが筋で
店長さんにお会いして
さらに福岡の本社の方に電話して
最終的には店長さんから
許可を頂いたのですが
それ以来、トライアル大道店さんを
利用させて頂いています
まあ、下郡も皆春も坂ノ市も
しょっちゅう行くんですけど・・・
やっぱりああいう時に気持ちよく
対応して頂けると
その後もイメージはいいですよね
お借りするのは朝の2~30分と
帰って来た時の5分程度だけ
ではあるんですけど
結構断られる会社や店舗もあって
給油所やコンビニはわかりますが
オープン前の店とかパチンコ店とか
まぁ、事情があっての事で
意地悪してる訳じゃないんでしょうけど
断られたところは
貸してくれたところ以上に
いつまでもよく覚えてるものです
わりと「しちくじい」ヤツなんで
ということで
今日はトライアルさんネタです
二年前まで居た萩原の事務所の時には
すぐ近くの向かい側に
秘密のケンミンショーでも
取り上げられた「鳴門うどん」さんという
年中、炭水化物祭りをやってる
私のような糖尿患者が
近づいてはいけないお店があって
そこに行く回数を週3を週1、
月2、月1と徐々に遠ざけて
最終的には年2くらいまで出来たんですが
今、私の大敵となっているのが
このトライアルさんの
240円おはぎと
299円カツ重
結構、我慢するんですけど
どうしても食べたいときは
食後30分以上のウオーキングを
己に課して食べるようにしてます
おそらく今の私が、
遠足のお菓子300円分
許されるとすれば
トライアルの3個入りおはぎを
買ってしまうくらいです
正直、あのクオリティであの価格は
「神」です
でも、「身体にはよくない」
と分かってはいます(私のですよ)
ついあの売り場を覗いてしまいますが
せっかく鳴門うどんを卒業できたのに
次の壁はここだったか!
という感じです
気が付けば、トライアルのあの売り場
唐揚げとか弁当とかピザとかおはぎとか
じっくり見てる人って肥満率高い気がします
それも偏見かも知れませんが
野菜ファーストでよく噛むという
感じの人たちではなさそう
なぜなら、私がそうだから
結局、トライアルさんに対しては
「あんな悪魔のような物を売って」という
複雑な思いがある、そんな話です
って、どんな話なん
それでは今日はこれくらいで