ブログ

海外での急な腹痛、食あたりを防ぐために

 

 

 

大分で貸切バスを使う旅行や送迎で

お得に手間なく予約されたいお客様の

お手伝いをしております

 

同時に観光情報や身近な話題

最近の出来事で感じたことを

私目線で書いております

 

おおいたツーリストの中村です

きょうも少しお付き合い下さい

 

海外旅行中に

腹痛になった事ありませんか?

 

国立国際医療研究センター病院が

海外旅行中の健康トラブルや薬の取扱い

 

対策を発表した記事がありましたので

ご紹介してみます

 

東南アジア方面へ渡航歴がある人に旅行中に

健康トラブルに関するアンケートをしたところ

 

「海外で下痢・腹痛になったことがありますか?」

という質問には、63%が「はい」と回答

 

男女年齢別にみると20代の男性が

85%という結果だったそうです

 

 

途上国では、まな板や包丁が不衛生で

サラダやフルーツに食中毒を起こす菌が

付着している可能性も多いそうです

 

「海外旅行に薬を持っていきますか?」

という質問には、8割以上が「はい」と回答

 

海外では病院にかかるにも多額の費用が

かかりますし、慣れた薬を持参してすぐに

対処できる体制を整えているようです

 

 

私も、20代の駆け出しのころ、添乗前に

「酔止めと正露丸とバファリンはもっとけ」

と上司に言われた事があります

 

 

厳密にいえば、市販の薬でもお客様に

渡すのって「(薬事法上とかって)どうなん?」

という気もしますが、昔は常備してました

 

最近のお客様は、ちゃんと自分で

用意してるので、そういう事がなくなりました

 

では、対策はどうするのがいいのでしょうか

 

①まめに手洗いする

慣れない場所だと手を洗う場所が

見つかりにくい場合もありますが

 

除菌ウェットティシュで拭くか

水で流すのが効果的のようです

 

飲み水以外でもペットボトルの水を

常備しているとよさそうですね

 

②加熱した食品を食べる

野菜やフルーツ(特にカットされたもの)は

菌がついているリスクが高いそう

 

食事をする場所にもよりますが

加熱のものを選んだ方がよさそうです

 

③屋台の食品は食べない

観光として雰囲気を楽しむのはいいとして、

衛生上のリスクは否定できません。

 

特に途上国での屋台食は菌に汚染されている

可能性が高いので、加熱されたものでも口に

入れない方がよさそうです

 

④ペットボトルや密閉容器に入った飲料を飲む

途上国では水道水や氷にも注意が必要

水分をとる際、ペットボトルや密閉容器に

入ったものを選ぶのがよいそうです

 

 

⑤軽い下痢なら整腸剤で様子をみる

旅先で軽い下痢を起こした場合、抗菌薬ではなく

整腸剤などで様子をみてください

 

軽い場合は、2~3日で自然治癒することが

多いようです

 

とにかく、渡航中は日本とは違うという

意識を常に持って、口に入れるものには

十分な注意をする事です

 

 

私も、一度だけ

夏の台北で、冷たいものをがぶ飲みして

恐らく「氷」が原因だったんでしょうが

 

一晩中、トイレから出られなくなるといった

しんどい記憶があります

 

添乗員ですから、常にお客様の体調に

気を配っていますが、最終的には

 

「自分の身体は自分で守る」

海外での基本です

 

楽しい旅行にするためにも

十分、お気をつけくださいね

 

 

それでは、今日はこれくらいで

ページの先頭へ