桜の開花と真夏日と出会いと別れみたいな日
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年3月26日(水)
2034号になります
今日もよろしくお願いします
暑い、暑い、何なんだこの気温は
3月下旬と言うのに「真夏日」
ひょっとこ堂のある高鍋も
ウチの奥さんの田舎、佐伯市も
30・3度という記録を叩きだした
午後、いくつかアポがあって
運転してると車外は「28度」
先週は雪が降った所も多かったのに
これは一体何なんだと言いたくなります
朝、身支度をしてると
静岡のブログ仲間から電話があり
「なにごとかな?」と思ってると
ブログ仲間の岩国の美容師チエさんが
「大分に来てるので会って!」と言う
会うのはやぶさかじゃないけど
何の話をしていいもんやら
ほぼ、面識もないし・・・
でも、まあ
お断りするような話でもないし
と、車で家を出て
泊まっていたホテル前で合流
幸い、この春高校に入学される
息子さんが一緒で
朝飯に「ラーメン」が食べたい
というのでこの時間やってる店に
このくらいハッキリ言ってくれると
こちらとしても助かります
ラーメン食べて話して見送ったのですが
昨日は高千穂に居たらしく
春休みの九州旅行の話を聞けて
楽しかったです
事務所に戻って仕事始めた途端
日曜日のブログにも書いてましたけど
小中学校時代の同級生が
亡くなられたというメールが入りました
随分長く、ガンで闘病していましたが
最後は食べ物が喉を通らず
昏睡していたようです
比較的、家が近かったので
幼い頃は遊んだ記憶がありますが
小学校を卒業してからは
繋がりがなかったので
しかも中学時代くらいから
会って無かったので記憶も薄いのですが
何にしても「早いなー」というか
自分の歳で、もう物故者がでるかと
もう若くない自分を思い知らされます
でもね・・・
人生100年時代と言われ
そこまで欲張りじゃない私でも
二割引きで80迄は生きるつもりだし
ギリギリまで元気で働く予定
もう、そんな歳取ってまで働きたくない
などとは全然思わない
ぽっくりいければ死に方なんか
どうでもいい
だから、今日のその同級生の急逝にも
「私はまだ全然、立ち止まってられない」
そんな、思いしかありません
何ならそんな彼女の分まで
欲張って生きてやろうくらいの気構え
しんどかったと思います
やっと楽になれたんだと思います
どうか、安らかに
それでは今日はこれくらいで