「しんどい」をブログで乗り越える術
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年4月9日(水)
2048号になります
今日もよろしくお願いします
今朝も送迎バスのご依頼をいただいた
臼杵市の団体様の出発見送りからスタート
朝の始まりが「見送り」だと
「仕事してる感」で若干テンションがあがり
よし、がんばろう!って気持ちになれます
というのも
先月、今月と非常に売上が悪い!
これは自分の怠慢でしかないんですが
下半期のスタートダッシュは
見事にコケてしまってます
それにこのトランプショックでしょ?
景気が冷え込んでくるんじゃないかと
ついつい、得意のネガティブサイドに
ひきづりこまれがちです
こんな話をわざわざブログで広報する
必要もないのですが、良くも悪くも
これが私のブログです
そんな毎日積み重ねてきたブログが
ついに先日2000回を超え、
7年目を迎えます
途中、コロナのどさぐさに紛れ
書いてない時期もあったんですが
これまで多くの方に支えられて
続けてこれて本当に感謝しております
ブログを書き始めた当初は、
この仕事への熱い想いを皆様に
お伝えしようと意気込んでおりました
しかし、日々更新を重ねる中で
時にはネタが尽きてしまい
続けること自体が
目的となりかけたこともありました
その中で、初心や仕事に対する思いが
希薄になったと感じる時もありました
私自身、ブログを書き始めたのは47歳の時
実は、それまでブログを書くなんて
全く考えたこともありませんでした
中小企業家同友会で知り合った
広島のブログの先生の影響で
始めてみたんですが
割と抵抗なく入り込むことができました
もともと一人ごとのように文章を書くことが
好きだったからかもしれません
もちろん、何度も苦しい時期もあり
心が折れそうになることもありました
ですが、こうしてブログを書く事で
自然に自分と向き合って対話できる
泣き言を言ってる場合じゃない
ここは踏ん張りどころだと鼓舞できます
「何のために、誰のために書いているのか」
を改めて見直しながら
お客様に少しでも価値ある情報を
お届けしたいと思っています
この春からプライベートでは
また一つ新しい講座への参加を
はじめました
その内容は実は言えないのですが
新しい発見や気づきを
お届けできるよう心がけますので
どうぞよろしくお願い申し上げます!
それでは今日はこれくらいで