ブログ

行動再開で改めて感じる通信の重要性

 

おんせん県おおいたで

旅行会社やっています

 

おおいたツーリストの中村です

今日もよろしくお願いします

 

 

このコロナの期間中は

営業活動もそれほど行ってなくて

 

何年か前までは1日中

お客様のお宅を廻ったりしていて

 

特に私のお客様は田舎の方が

多いので、山々に囲まれた

エリアが多いのです

 

 

 

で、昨日なんですが

はじめて伺うお客様のお宅

 

途中から電話して

おおよその場所を聞いて

 

「そのあたりだったら

あと20分くらいで着きます」

 

お客様も

「もし、判らなければ

近くまできたら電話下さい」

 

 

国道10号を南下して

道路から脇道の県道に入り

10分程走った所

 

たぶんこの辺だろうと

もう一度電話するも

 

私の携帯にアンテナが

一つも立っていない

 

 

少しづつ移動しながら

様子を伺うがまったく

アンテナが立つ様子がない

 

 

しかたないので

 

近所のお宅をピンポンして

お客様のお宅を伺おうと

 

 

思ったけど・・・

 

表札も出てないし

どこのお宅も居ないんです

 

室外機が廻ってるので

いるのかもしれませんが

 

昼寝でもしてるのか

いっこうに誰も

返事をしてくれません

 

ぽつぽつと民家が

点在している集落なので

 

4軒目でやっと

人がいて聞く事が出来ました

 

 

最初に行った

室外機が廻っていたお宅です

 

「携帯が繋がらなくて」

というと

 

「ここはドコモしか繋がらん」

と言われ、

 

普段はあまり感じる事がない

「通信へき地」と言うのを

あらためて感じました

 

これも、本格的に営業に

回り始めて気づいたものです

 

 

もう、日本中かなりのエリアは

カバーされているモノだと

勝手に思い込んでいましたが

 

 

やはり

「山奥ほどドコモ強し」という

都市ならぬ田舎伝説はあります

 

 

 

さて先日も大規模な通信障害を

引き起こしてしまったKDDI様

 

昨晩もまた約8万3千人に

障害が発生したそうです

 

昨夜は東日本エリアでの

8万3千人に対して約45分間

 

110番や119番といった

緊急通報も利用できなかったそう

 

障害は音声通話に関する設備が

故障したことが原因で

 

この設備を切り離すことで

復旧したそうです

 

 

先日の大規模な通信障害後

こうした障害時に

混乱が生じないよう

 

他社での通信が一時的に

使用できる対応も今後進める

といった議論も出ています

 

 

 

設備投資に莫大な費用が発生する

こうした通信業界では

 

経年劣化した機材を

入れ替えて行くのも

大変なお金が必要に

なってくるんでしょう

 

私たちは気に入らなければ

会社を乗り換えたり出来ますが

 

事業者さんは大変だろうなと

いつもそう思ってしまいます

 

とは言え、現代の重要な

社会インフラですから

今一度、頑張ってほしいものです

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

ページの先頭へ