行くしかないぞ!東九州伊勢エビ海道2025
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年10月23日(木)
2253号になります
今日もよろしくお願いします
秋の味覚と言えば「サンマ」
今年は早くから豊漁だと
ニュースで言ってましたが
実は9月になって急に漁が少なくなり
今では少し小ぶりなものでも
で始めの頃の倍の価格
一尾400円弱の金額になっています
そんな事なら早めにもっと
たくさん食べておくべきだった!
なんて思ってらっしゃる方も
多いのではないでしょうか
毎年恒例のイベントではありますが
東九州伊勢エビ海道2025
このイベントが早くも2か月を消化し
残りあと1か月を残すのみと
なってきました
もっと早くに行っとけばよかった
サンマの二の舞にならないよう
計画のある方はお早めに!
伊勢えびの旬を味わいながら
東九州の自然と文化に触れられる
絶好の機会なんです
「それってどういうイベント?」
ご存じない方にはイベント詳細
公式サイトをご覧ください
大分県佐伯市と宮崎県延岡市で
伊勢えび漁が解禁される
9月2日からの約3か月間
近海で獲れた新鮮な伊勢えび料理を
堪能してもらうというイベントです
県境を挟んで隣接する両市の
観光協会が、伊勢エビを通じて
海岸線の美しさや豊かな食文化を
知ってもらい、味わってもらおうと
2004年に始まって今年で22回目
だから、ネーミングも
東九州伊勢エビ海道
佐伯市や、延岡市の海岸線にある
民宿や旅館、レストランなどの29店が
参加しておりコース料理を振る舞います
料理内容は参加店によって異なり
金額も6000円前後くらいからです
伊勢えびのコースだけに
通常のお食事に比べ値は張りますが
このルートは日豊海岸国定公園で
素晴らしいロケーションも楽しめるほか
東九州自動車道の佐伯IC~
延岡南IC間は無料区間で
乗り降り自由なのでお得です
フォトコンテストや
7700円以上で食事補助券が
抽選で当たるお楽しみもあります
ご家族や友人と
伊勢海老を堪能するもよし
ご両親や、祖父母に
日帰り旅行のギフトなんかも
大変喜ばれると思います
まあ、たまには少し贅沢して
みるのもいいんじゃないでしょうか
気がついたら終わってた
みたいな事もよくありますから
予約してお早めに
もちろん、団体様やグループでの
手配なども当社で承っていますよ
それでは今日はこれくらいで



