箸が転んでも可笑しい年頃では済まされない代償
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年10月15日(水)
2245号になります
今日もよろしくお願いします
山形県のくら寿司で起きた
女子高生による迷惑行為を
ご存じでしょうか?
少し前は「バイトテロ」
などというニュースがよく流れ
学生などの若者が勤務先に
多大な損害をもたらす行為をして
それが随分と話題になりましたが
さすがにそういう人達は
もう居なくなった(と思う)んですが
未だに、迷惑客はいたもので
今回発生した迷惑行為の内容は
・客がレーン上の寿司を素手で触る
・共用の醤油ボトルの注ぎ口を舐める
・この様子をスマホで撮影しSNSに投稿
ということなんですが
これって何年か前に似た事案が
別の回転すしチェーンでもあり
その時は6,700万の損害賠償が
請求されたものの
その後、和解で取り下げられたのです
今回、拡散されている映像を観ましたが
流れているお寿司を故意に素手でさわって
その後もそれを知らずに食べた方が
いるとなると、何とも汚いですね
「箸が転んでも可笑しい年頃」
なんて言い方もしますが
悪ふざけだとしても度を越していて
それになんでまた
それを撮って、上げるかなって・・・
私のような人間には理解できません
まあ、タガが外れ過ぎたんでしょうけど
すでに警察も本人を特定しているという
報道が出ていますが
都会と違い、山形という土地柄
本人や一緒にいた友達も含め
ご両親やご家族まで特定され
本当に生活が一変してしまったのでは
と、思います
くら寿司では二年前から
AIカメラシステムを導入していて
不審な行動を検知すると責任者に通知し
迷惑行為の把握と対応を強化しているそう
導入していても無くならない
この手の迷惑行為には
やはり重い賠償金や
見せしめのような罰も
必要なのかもと考えてしまいます
ただ、これだけインバウンドが増え
方法もよくわからない外国人が
たくさん飲食店に来ていたら
投稿されないだけで
似たような事案はあると思います
故意かそうじゃないかだけの話で
冗談抜きで
18歳未満は保護者同伴でとか
しないとまたやりそうですけどね
スシローのように注文して
都度流すとかしないとリスクだらけです
世の中はひと月も経てば
なかった事のように忘れられますが
会社や店舗は莫大な損害が
出てしまう訳で、この手のニュースが
無くなる方法ってないもんですかね?
解決策は見つかりませんけど
それでは今日はこれくらいで