ブログ

熱いオッサンの叫びと冷めた現代社会

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です


2025年4月22日(火)
2061号になります

 

今日もよろしくお願いします

 

 

雨模様になりましたが

気温で言えばこのくらいが

一番心地よく感じる20度

 

 

明日からはまた晴れの日が

続くようなので

また蒸し暑くなるんだろうと

 

それだけでまたイライラして

しまいがちです

 

 

最近、中年オヤジの

もっと言えば老害化していく

自分が顕著に分かってしまい

 

それだけでも自己嫌悪というか

憂鬱になってしまいます

 

 

現在、進行中の件で

手配会社の若い女性にホテルの予約の事で

電話で頼んだんです

 

「この件はお客様が回答を急がれてるので

全体は後でいいので、この部分だけでも

至急回答が欲しいと伝えると

 

「わかりました。後ほどご連絡します」

と、その若い女性

 

 

 

午前中、そういう話なら

遅くと午後には連絡ありそうなものですが

まったく連絡なし

 

午後、こちらから連絡入れるも

「電話中なので折り返しさせます」

と別の方

 

 

結局、連絡を貰えないまま

お客様には事情を説明し、

 

翌日、朝一番でまた電話すると

取り次いでも要領を得ない回答ばかり

 

(ウチが零細なんで舐めてるんだろ!)

 

今のご時世、

ここでガミガミ言うと

会話録音中だの、カスハラだのと

ややこしい時代なので

 

 

「昨日、この件だけは急ぎでと

お願いしましたよ」とだけ遠吠え言って

電話を切ったのでした

 

相当、腹たったけど・・・

 

 

たいして難しい事を

言ってる訳でもないのに

 

ただ単に段取りが悪いのか

私の言ってることが

伝わってないのか

 

自分なんかの若いころはな~!

 

なんて話をしたところで

嫌われるだけで何の得もない

 

向こうにしてみれば

うるせぇややこしいオッサン

 

としか思わないんだろう

つくづく令和に不向きだと思う

 

 

そして今日午後三時のアポ

ウチの事務所に来るという営業マン

 

何の連絡もなく

来たのは午後三時四十分

 

今日は雨だし、道も混んだろうし・・・

なんて言うと思ったら大間違いだ

このクソガキ、お前も舐めてんだろ!

 

「40分遅れるなら、

日を改めるなりするので

一度連絡して下さい」

 

とたしなめると

 

「あ、すいません」

 

 

コチラもそのあと外出する用事もあるし

基本的に事務所に来てほしくない所に

予定を入れたところコレです

 

 

その方も若い男性

 

 

その話を

この業界のベテラン営業に話すと

 

「業界の事も知らず

社会人としても未熟な人たちと

一緒の土俵で働いてるわけだから

俺たちの若い頃とは全く違う

イライラしても仕方ないよ」

 

 

と諭されました

何なんだソレと納得いかないんですが

 

 

 

一昔前のように

モーレツにバリバリ残業して

働く時代じゃないのはわかりますけど

 

 

気持ちいい程度に働いて

いっぱい休みもあって

 

上司や顧客からも気を使ってもらって

腫れ物にでも触るような扱いされて

 

 

そんなんで、本当に

いっぱしに育つのか?

 

この弊害は必ずやってくると思います

 

 

老害と言われようが

ややこしいオッサンと言われようが

 

 

これまでの働き方が正しいとは

言わないけど、この人たちとは

いい仕事なんて出来ないと思う

 

採った以上、責任もって

育ててから仕事させてください!

 

 

今の時代は私のこの考え方が

間違ってると言われるんだろうな

 

ふざけんな、バカやろう

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

ページの先頭へ