「平成最後の~」とよく聞きますが

昨日、陛下の最後の会見で

 

初めて「本当に終わる平成」を

身近に感じました

 

おおいたツーリストの中村です

きょうも少しだけお付き合いください

 

 

 

私は、大学受験に失敗したものの

上京したいという、ただ一心で

「警察官になる」と両親を説き伏せ

 

 

公務員受験の専門学校に駆け込み

同時に日本経済新聞奨学生として

 

 

渋谷区の初台専売所という所で

働き始めました

 

 

 

3~4時くらいに起き朝刊配達後

9時から授業に出て

16時くらいには夕刊の配達

 

朝食、夕食は専売所で済ませ

自転車で10分くらいの距離を

通学するという毎日を送っていました

 

 

 

 

初台専売所の配達エリアは

中野区と新宿区と渋谷区にまたがり

1区~18区まで担当者が分かれており

 

 

私は2区と呼ばれる代々木4丁目を

主に担当しておりました

 

 

小田急線 参宮橋駅のそばで

明治神宮の西側のエリアです

 

 

部数でいうと400弱くらいだったと

思いますが、大きな企業では一度に

5部~20部とかバサッと落とせます

 

 

本紙以外に産業新聞・流通新聞

工業新聞・スポーツ紙でデイリー

東京中日などを扱ってたため

 

どこの家に何を何部配達するかと

順路を覚えるのに2週間かかりました

 

 

「ウチは出勤する朝5時半までに

届かないと金払わないから」という

 

お客さんが配達経路の中盤にあり

それに間に合わせるのに毎朝必死でした

 

 

 

 

配達と集金と拡張(新規勧誘)が

仕事で、集金が一番面倒でした

 

拡張とかほぼやってませんし・・・

 

 

運のいい時は、配達中に声かけられて

店に帰って「新規1件上げてきました」

なんて言って、結構な手当貰ってました

 

 

 

青森出身の中川君と言うのがいて

中野区の一部を担当してたんですが

いつも集金の時期になるとてこづってて

 

「ウチは居留守使うやつとかいて、

代々木とか金持ち多くていいよな~」

と、よく言っていたのを思い出します

 

 

確かに、比較的裕福な家が多く

芸能人とかも住んでて

必ず一度伺えば集金が終わってました

 

そういう意味では、一般紙に比べ

必要な方しか読まない日経は楽でした

 

 

 

で、衝撃的だったのが

 

 

12月の集金の時、ある奥さんが

「お店は何人くらいいるの?」と聞くので

18区あるので18名くらいです

 

と答えると

 

クリスマス・イブの日

18個のホールケーキが

販売店に届きました

 

 

聞けば

ご主人は某大手ファミリーレストランの

役員をされている家だそうで

 

 

夕刊の配達終えて店に戻ると

大量に届いていたケーキに驚きました

 

 

夜はみんなで食堂に集まって

そのホールケーキの早食い競争!

 

当時のケーキは生クリームじゃない上

結構なお得サイズ感で

みんな苦戦してた記憶が残っています

 

毎日が合宿みたいで

楽しかったですよ

 

 

それが私の

昭和最後のクリスマスイブの

思い出です

 

 

その2週間後に

昭和は終わります

 

 

 

この頃、

昭和天皇が体調を崩されており

下血や吐血があったという報道で

 

いつでも号外配布などの緊急対応が

できるようにと所長から指示がでてました

 

でもその話は、またあらためて・・・

 

 

 

 

浄土真宗ですが

クリスマスは好きです

 

大切な人と

大切な時間をお過ごしください

 

夫婦が歳を重ね

子供が成長すると

 

そういう時は

あっという間だったと思えます

 

お子さんのプレゼントを考えたり

御馳走やケーキを囲む時間を

大事にされてくださいね!

 

 

それでは

今日はこれで締めましょう

 

メリークリスマス