ブログ

夜更かししなきゃもったいない!

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています


おおいたツーリストの中村です

2025年8月30日(土)
2189号になります

 

きょうも宜しくお願いします

 

 

今日は大分市の中心部で

おおいた最大級の花火大会

「おおいた夢花火2025」

が、行われます

 

 

 

19時半ごろから

約8000発

 

県内の花火では最も規模が大きい

かどうかわかりませんが

 

打上げの数というより

人出が多いという花火大会

 

 

有料の観覧席なども設けられ

ステージイベントなどもあり

盛り上がるようです

 

というのも

 

ここ10年以上は

見たことがないので想像です

 

 

知り合いの社長がやってる

旅行会社では

花火を洋上から鑑賞できる

クルーズツアーを発売し満席だそう

 

これだけ昼間が暑いと

 

「日が暮れてから」

「なるべく動かない」

「汗をかかずに済む」

 

これが最近のツアーの

キーワードになってるような気がします

 

いわゆる

「ナイトツーリズム(夜間観光)」


日中の猛暑や紫外線を避けるために

旅行者が夜の時間帯に楽しむ

観光やアクティビティ

 

 

普通に考えて

東南アジアの観光地では

ナイトサファリや民族舞踊ショーなど

 

夕食後に楽しむオプションが多い

 

日本だってこの気候では

夜の涼しくなってからの時間帯に

楽しむ観光が増えてきました

 


•     和歌山県・白浜町

白良浜の夕陽が絶景

オーシャンビューのホテルで見る

 


•     沖縄県・石垣島

星空保護区に認定されたエリアで

満天の星を眺めながら楽しむ

 


•     静岡県・修善寺

古民家を移築したヴィラで

囲炉裏料理を楽しみながら

静かな夜を過ごす

 

 

自治体や観光協会も

様々なアクティビティを企画し

観光客を呼び込もうとしています

 


最近は泊食分離で

夕食をとってからホテルに入る

そんな流れが多くなっていて

素泊まりの人気が高まっています


このトレンド

ちょっと魅力的じゃないですか?

 

夜の静けさや幻想的な景色って

昼間とはまた違ったシーンに変え

自分だけの旅の記憶になります

 

 

旅行に来た時ぐらい

夜更かししないともったいない!

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

ページの先頭へ