台風を越えて、信頼を得て
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年 9月8日(月)
2198号になります
きょうも宜しくお願いします
昨日、ブログを書いてから
夕方急に総理退陣なんていう
ニュースが舞い込んできて
少し前、選挙で負けても続ける理由に
「いつ起こるかわからない
首都直下地震や南海トラフに
備えるために空白は作れない!」
と言っている姿を見て
「じゃあもうずっとやってろ!」
と、思っていましたが
最後はあっけなく詰んで
いい訳、負け惜しみ、自画自賛
少数与党で、党内基盤も弱い
やりたいことが出来なかった…
功罪や賛否はあるのでしょうが
就任前と後の様々な豹変ぶりには
歴代で最も恰好悪い総理だったと
個人的評価では烙印を押したい
1年間という短い間でしたが
「総理、お疲れ様でした」
くらいの事が言えないのか!
と、思われる方もいると思いますが
やっぱりもう、ダメですね
嫌となれば嫌、ダメとなればダメ
私もすでに老害化しています
先週末、箱根や東京に行かれていた
団体の幹事様のところにお礼に伺い
台風の接近で運休となった
ロープウェイや遊覧船の代金を
払戻しに伺ってきました
台風が接近する前の
熱海の視察研修は無事に終え
二日目の箱根から芦ノ湖にかけての
観光は悪天候でほぼダメで
夜に予定していた隅田川の屋形船は
良い天気の元で「最高でした」
というお声を頂きました
台風に追い付かれ、追い越されの
3日間の研修旅行でしたが
全体的には大満足されたご様子で
支部長様からは、次々と発生する
イレギュラーな出来事も
逐一、メールや電話で先回りして
指示して頂けたので本当に心強かった
という、お礼の言葉と
今回、ご参加された会社の
ご旅行もご紹介いただきました
私にすれば至らない点だらけで
自分の仕事に合格点など
いつもなかなか付けられませんが
たまには合格点を
出してあげても
いいのかもしれません
今回のホテルは
ドーミーインチェーンの
共立メンテナンス様にご協力いただき
箱根強羅温泉の雪月花さん
東京豊洲のラビスタ東京ベイさん
に宿泊させていただきました
まだ、9月になったばかりですが
ひとつ大きな仕事が終わりました
今月、下旬や来月にも
まだまだ気の抜けない仕事が続きますが
一つ一つ、確実に実行していきます
それでは今日はこれくらいで