中止、延期、取消、まずはご相談ください
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年5月24日(土)
2092号になります
今日もよろしくお願いします
本格的な雨が朝から続いています
九州南部に続き、まもなく北部も
梅雨入りが近い証拠なんでしょうか
昨日もちょっと書きましたが
今日はこども園さんのバス遠足が
予定されていましたが延期に
6月の二週目になりましたが
この辺はもう入梅していて
ずっと雨が心配ではあります
それ程、強い雨でなければ
そのまま決行出来るんでしょうが
やはり子供さんが対象だと
無理は出来ません
こういう場合
直前に行事の中止や延期をすると
キャンセル料の発生など
心配になる事も多いでしょうが
これ、延期でも中止でも
約款上ではどちらも取消料の対象に
なってしまいます
ただ、現実には
そこを免除してくれる場合が多いです
これは旅行会社、バス会社、
食事施設、入場施設など
全ての関係機関が免除しないと
ゼロにはならないんですが
基本的に、延期の場合は割と
多めに見てかからない事が多いです
完全に中止、取消と言う場合は
特に食事施設さん当たりは取消料を
言ってくる場合があります
直前といっても2~3日前になれば
仕入れ等も終わってる事がありますから
1名や2名の減員なら大丈夫でも
全取消となると正直、約款通りでも
文句は言えないと思います
とにかく
まずはご相談ください
実費、取消料を申し受けの場合は
こちらも請求せざるを得ませんが
なるべくお客様の負担が少なくなるよう
コチラが交渉して見ますので
その辺が気になって申し込みに
二の足を踏むという事も聞きます
なので、まずはご相談を!
さて、ここ数日
パソコンと向き合う
時間が長すぎたからか
朝から首の後ろが凝っていて
めまいとまでは行きませんが
軽いふらつきがあるというか
寄る年並には勝てないというか
何か身体が本調子ではないです
自分なりには気をつけてはいますが
やはり若い時のようにはいきませんね
それでは今日はこれくらいで