この国の未来、誰が本気で考えてる?
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年5月20日(火)
2088号になります
今日もよろしくお願いします
「私は買ったことがない~♪
おコメを買ったことがない~」
まぁまぁビックリしましたね
陽水も、明菜も歌ってない
農水という、日本の食糧事情を預かる
担当大臣が歌ってるんですよ!
これだけコメが無いだの、高いだの
国民が言ってるこのタイミングに
「ウチには売るほどあります」って
この人はマジの馬鹿なのか?
なぜもっと皆、怒らないんだろう
怒っても仕方ないからなのか?
こんな発言があった事も知らないのか?
興味がないのか?、諦めてるのか?
先日、自宅の電話に
「参院選を控えて電話世論調査」
っていうのが
自動音声でかかってきたんですけど
正直、次の選挙
棄権はあえてしませんけど
入れたい政党がないし
もちろん入れたい候補者もいない
少し期待していた野党政党も
あったにはあったのに
先週、見事に裏切られたし
本気でこの国を考えてる人など
皆無なんじゃないかという
失望を越え絶望感すら
最近、覚えてきます
もう、怒りしかないですよ私は!
あらゆる税は取り放題で
総理以下、閣僚も信じられない
自らの保身と利益だけを守り
外国人からは舐められてる
こんな国に
将来の期待など出来る訳がない
というのが本音
そろそろ
ドラスティックに政治を変える
スーパー凄い奴が
現れてくれるといいのだが
そんな事を書くと
「大丈夫、大丈夫
心配しても仕方ないんだから
どうせ自分達じゃ
どうにもできないんだし
考えても仕方ないから
楽しく生きたほうがいいよ」
とかって言う方がいますが
それで何十年もこの国は
おかしくなってきてるっていうのに
「もっと本気で考えろや!」と
最近は特に言いたくなる
最悪、私たちが生きてるウチは
ギリギリ何とかごまかせても
今の子供たちはどうする?
そのくだらない楽観主義の
後始末は誰が一体するんだ?
ちゃんとした国が残せるのか?
ちゃんとした国民が育つのか?
官僚や政治家って一般の人より
高学歴で頭のいい人が
やってるんじゃないのか!
ここまで棄損した政治や政治家
一部の上級国民、流入する外国人に
いいようにされてる国は異常だよ
なぜもっとシンプルに国民を見て
まっとうに政治が出来ないのか?
この国を憂い
嘆きたくなる気分です
すいません、愚痴全開で
きょうはこんな話ばっかりでした