ブログ

「りょ」でホントにいいのか?

 

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です

2024年2月16日(金)1633号
今日も宜しくお願いします

 

 

 

一応、私も

世の中のトレンドに

敏感なおっさんとして

生きてますから

 

 

SNS用語というか、

若者言葉というか

 

「りょ」または「り」と

LINEで返ってきても

 

 

「あー、了解の事だな」

くらいのことはわかります

 

私とよくやり取りする

ほぼ同世代の方からも

そうやって「りょ」と

送られてくることがあります

 

 

そもそも、「了解しました」

部下、目下、年下などに使う言葉で

 

丁寧に言えば「承知しました」

となります

 

それも「了解しました」ならまだしも

「りょ」や「り」では

誤送信なのかと思うレベル

 

かといって「しょ」でも一緒ですが

 

 

 

ほぼ、絵文字やアイコンも

使わないオッサンからすれば

「なめてんのか」みたいな気に

なってしまうというものです

 

 

よくマナー講師の方などが

言っている間違った敬語に

 

 

「よろしかったでしょうか」

があります。

よろしかったは既に過去形

 

今現在の話をしてるなら

「こちらでよろしいでしょうか」

 

いつからこんな言い回しを

するようになったのだろう

 

 

それから

「とんでもございません」

 

正式な言い回しだと

「とんでもない(こと)です」

が否定や打消しの言葉となります

 

 

 

それに私も文章で書く場合

よく使ってしまうのですが

 

「~して頂けますか?」は

頂戴する、もらうの謙譲した表現

 

食べ物が欲しい時に「頂きます」は

正しいですが、今度来て頂けますか?

ならひらがなで「いただけますか」

 

 

「~して下さい」は

何か物が欲しい時に使う表現

 

食べ物が欲しい時に「下さい」は

正しいですが、今度来て下さいなら

ひらがなで「ください」と

表記するほうが

より正しい日本語だそうです

 

 

 

普段、このようにブログを書き

「この言葉の使い方は合ってるか」

「この場合はこの漢字で合ってるか」

 

 

時々、不安になって調べたりしますが

その時、はじめて気が付くことも多く

 

何か、昔の大人の人って

たくさん手書きで手紙とか書いて

 

今の人よりずっと日本語を大事に

慎重に、愛着をもって使ってたんだろうな

 

そんなふうに思います

 

 

きょうもLINEスタンプで

「りょ」って送ってきてましたが

 

 

だとすれば、いい大人が

ホントに「りょ」とかって

使ってていいのか?と

 

思ってしまします

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

ページの先頭へ