ブログ

いきなり発生、いきなり上陸な台風

 

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています


おおいたツーリストの中村です

2025年8月21日(木)
2180号になります

 

きょうも宜しくお願いします

 

 

 

今日も暑さが厳しいです

少しパラパラっと雨がきそうな

雰囲気だけしますが、降りません

 

恐らく雷のなってる所では

サーッと雨も降ってるんでしょうが

こっちは全然です

 

 

 

 

台風12号が今日いきなり発生しました

それも、鹿児島の沖で

 

 

これまで遥か南の太平洋上で発生し

温かい海水をエネルギーに北上する

 

進路予想が何日か前からあって

一週間後には、九州に近づきそうとか

 

そんな台風情報が一般的ですが

発生と同時にいきなり上陸する

今回のような台風は珍しいです

 

 

日本近海の海水温が高いので

こんな現象が

起こったりするんでしょうが

 

 

今後もこういった台風が増えてくると

非常に厄介です

 

 

旅行の準備というのは

半年、いやもっと前から手配して

 

どんだけ準備に時間と手間をかけても

消える時は、一瞬

 

悲しいくらい気象状況や

交通手段の運行状況などで

簡単に取消になってしまいます

 

 

延期して実施できればいいですが

そうなる事は少ないです

 

 

台風トケ専門売上補償保険

なんてものがあればいいのですが

 

保険料がバカ高くなるでしょうね

私が知らないだけで

もうすでにあったりして・・・

 

 

いや~、もう

東南アジアなんか行かなくても

日本自体が亜熱帯化してて

 

十分、海外っぽくなってきてます

特に、夜なんかは

マレーシアとかタイとか

あんな感じです

 

先日、ニュースでやってましたが

いまでは関東でも

ライチやスターフルーツのような

南国の果物栽培がおこなわれているそう

 

 

バナナやパインやドリアンみたいな

そんな果物はもうすぐ日本産ですよ

 

 

中学生の頃、日本は「温暖湿潤気候」だ

と習ったんですが

 

もう明らかに「亜熱帯気候」ですね

 

 

あともう少ししたら

雪も降らなくなるのかもしれません

 

明らかに地球上で

気候が狂い始めています

 

温暖化なんて止める気もない国が

たくさんある中で

私たちに何が出来るのでしょうね

 

 

 

考えないと!

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

 

ページの先頭へ