ブログ

大阪とメラビアンと鰻と留学生の話

 

 

 

 

おんせん県おおいたで

旅行会社をやっています

 

おおいたツーリストの中村です

今日もよろしくお願いします

 

 

雨の一日になりました

 

肌寒い中、しとしと降っています

 

そんな中、大分地方気象台は

大分地方の桜が開花したことを

宣言しました

 

 

 

 

大分地方で3月23日の開花は

平年(3月24日)より1日早く

昨年(3月18日)より5日遅いんだそう

 

 

九州で大分は最も遅かったそうで

その分、少し長めに楽しめると

いいですけど・・・

 

 

明日、久しぶりに添乗業務です

 

 

当社の仕事ではなく

雇われ添乗員として一日

竹田市や豊後大野を巡ります

 

 

参加者は外国人留学生さんだそうで

いろんな国から参加されるというので

楽しみにしています

 

 

そういえば、先日

同友会の広報委員会の中で

ミニ報告会をやっており

 

そこではじめてメンバーから

「メラビアンの法則」と言うものを

教わりました

 

 

ご存知の方も多いかと思います

知らないという方は検索して下さい

 

まあ、難しい話はよく理解して

いないんですが、

 

発信者が矛盾する

どちらとも取れるような

発言をした場合

 

聞き手は身体言語などの

視覚情報を頼ることを

証明したものだそうで

 

要は視覚から入る情報が

重要ですよ、印象に気をつけましょう

 

みたいな感じだと思います

 

 

 

不思議なもので、初めて聞いた

その言葉も、最近わりと身近に

聞くようになってきました

 

 

先日ご紹介した某旅客輸送事業を

営む会社の教育担当

前田先生からも

 

メラビアンの法則を改めて

勉強させていただきましたし

 

 

更に

「おうさかとうなぎ」という

上手な相づちの仕方も教わりました

 


「大阪とうなぎ」
【お】=驚きを表すあいづち
「えっ!本当ですか…」
【う】=受け止めのあいづち
「そうでしたか…」
【さ】=誘いをかけるあいづち
「それで、どうなりましたか…」
【か】=変えるあいづち
「ところで…」
【と】=止めるあいづち
「いやー、結構なお話で…」
【う】=うれしさを表すあいづち
「それはありがたい…」
【な】=情けを表すあいづち
「それは、それは…」
【ぎ】=疑問を表すあいづち
「まさか…」

 

 

 

いい歳をして知らない事が

まだまだたくさんあるもんだと

気づかさせてくれます

 

 

接客業と言うのは

いろんなお客様と出逢い

 

いろんなお話を聞く機会が

ありますから

 

好感をもたれる視覚印象と

そして聞き上手になるための

テクニックなんかがあって

 

やはりお客様に支持される

ような方にはきちんとそういった

基本が身についてるものです

 

そうおっしゃっておられました

 

なるほど・・・

 

勉強になるなあ

 

まずは明日、外国人留学生相手に

おうさかとうなぎを実践して

国際交流をしてこよう!

 

 

 

詳しくはまた明日書きます!

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

ページの先頭へ