ブログ

リアルで会って、お互いの考えを話す!

 

 

おんせん県おおいたで

旅行会社をやっています

 

おおいたツーリストの中村です

きょうもよろしくお願いします

 

 

 

昨日の夜、会議終わりの

懇親会に移動する道すがら

 

同じブロググループメンバーが

 

 

「明日は皆既月食のネタが

多いんやろうな」

言っているのを聞いて

 

 

あ、確かに

それでいいなと思ったんですが

 

それほど広げる事も

できそうになかったので

 

その会議終わりから懇親会での

話にして書いていこうと思います

 

 

所属する中小企業家同友会大分支部の

私が委員長を務める広報委員会で

久しぶりにリアルで委員会が行われ

 

 

オンラインと繋いで

併せて9名の方が出席してくれました

 

私の委員長任期も今年度いっぱい

ということで、残すところあと4か月

 

昨日は、私の後任となる

次期委員長選出の話もあり

 

まえまえから後をお願いしている

荒牧副委員長を推薦し

承認いただきました

 

 

 

あ、話はちょっと逸れるのですが

今朝、ネットニュース見てると

 

「こんな人は出世しない!

仕事の出来ない人の口癖」

 

という見出しに目が留まりました

 

仕事のできない人はネガティブな言葉を口にしていることが多い。また、なかなか出世できない人は共通してある行動をしている。どんなネガティブな言葉や、行動がマイナスイメージを与えてしまうのか?

●全ての仕事を自分でやろうとする

「自分で進めたほうが早く終わる」「頼むのが申し訳ない」といった理由で、全ての仕事を自分でやろうとする人も出世しにくい。そのような人が出世すると、仕事を抱えすぎて部下とのコミュニケーションをうまく取れないばかりか、部下を育てることもできないからだ。

左:荒牧副委員長 右:安永副委員長

 

 

ここって昨日の飲みの席でも

話題になった事ですが

 

私ってこのタイプで

仕事を上手に割振れない

 

頼むのも申し訳ないし

自分でやったほうが早いと

つい思ってしまいます

 

結局、2年間やって

そこは改善する事が出来ず

 

結構、ひとりで背負いこんできて

しまった気がします

 

 

挙句、次期委員長となる

荒牧副委員長に一方的に

愚痴りまくるといった繰り返しで

 

彼には随分嫌な思いをさせ

それでも支柱になってもらいました

 

 

ある若い委員が

 

「何も仕事を与えられず

何も発言もせずに会議が終わると

何のために参加したのか判らない」

 

と、言われていたのが印象的でしたが

 

 

私は、そういう

何のために参加したのか判らないような

参加の仕方が個人的に好きで

 

みんな同じように思ってるんだくらい

変わった考え方をするタイプです

 

何より「仕事を押し付けられた」と

感じてほしくなかったのです

 

 

ともあれ、この職からも

あと僅かで解放されます

 

少しずつ身軽になっていく!

 

 

 

オンライン会議が増え

リアルに会える機会も減り

さらに酒も呑めないので

 

圧倒的に

コミニュケーション不足は

仕方ないのかな

という感覚でしたが

 

やはり、

たまにはみんなでワイワイ

顔を見て話すというのは

いいもんです

 

 

そしてグッと若返る来期からの

新布陣に益々期待が膨らみます

 

昨夜は楽しかったです

 

 

まあ、歳とって

最近何がしんどいって

 

 

夜8時を過ぎると

急に眠くなって仕方ないのが

今、一番の悩みですね

 

 

それでは今日はこれくらいで

ページの先頭へ