復活を始めた首里城の「見せる工事」
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
今日もよろしくお願いします
3年前の真夜中
沖縄観光の象徴とされる
「首里城」が
燃え落ちるさまを
NHKが生放送で中継していて
それをホテルのテレビで観ていたのを
今でも覚えています
その半年くらい前に
団体旅行で行ってきたばかりで
あっけにとられるとは
こんな感じかなと思ってました
先日、その
焼失した首里城正殿の起工式が
おこなわれました
沖縄担当相や玉城デニー知事らが
正殿に使用する国頭村産の
「御材木」にノミ入れをして
いよいよ首里城復活に向け
工事が始まりました
総工費120億円で26年の完成を
めざすそう
沖縄の方にとって
首里城は特別なモノで
一日も早い復元を願う県民は多い
今回の復元で火災前よりも
県産木材を多く使用し、
防火設備体制も強化させるそう
普通は出来上がってから
「一般公開」となりますが
熊本地震で部分的に崩落した
熊本城も
復元の過程を一般公開して
観光化しています
首里城も同様に「見せる復興」を掲げ
復元過程や職人の技術を
一般公開しながら進めるそうです
多くの寄付なども寄せられていると
言う事ですが、こうしてめったに
見られない状態を見せて財源化するのも
今の時代、
ぜんぜんアリだと思います
歴史的建造物や文化財を失うことは
とても残念な事ですが
それも仕方のない事、
いつかは無くなります
新しく誕生する首里城が
出来上がったら
観光に行ってみたいものです
それでは今日はこれくらいで