大阪の企業様より大分旅行の手配を頂きました
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年3月7日(金)
2015号になります
今日もよろしくお願いします
こんなふうにブログを書いてるから
としか思えないのですが
時々、全く面識のない県外の団体様から
プランを立ててほしい
貸切バスやホテルを手配してほしい
なんていう有難いご依頼を頂きます
いや、そんな事ないだろう?
と、疑う方もおられるかもしれませんが
本当にあるんです、STAP細胞くらい
で、本日はJR別府駅に
お昼過ぎに到着されるお客様をお迎えに
まいりました
別府駅も売店とかレストランとか
キレイに改装された割には
けっこうガランとしてます
金曜日の昼過ぎと言う時間帯なので
こんなもんかなと思いますが
どうした、インバウンドたち!と
言いたくなりますね
それで別府駅と言うのは
あれほど国際観光都市だ!
なんて言う割には
駅前に貸切バスが待機できる
ちゃんとした駐車場や待機場所が
ないという駅なもんで
基本的には西口(山の手側)と
東口(海側)しかなくて
万歳してる油屋熊八翁の銅像があるのが海側で
そして貸切バスがつけられるのが山の手側
この場所に停めて
ガイドや添乗員がいる時は
ドライバーを残して
改札のところまでお迎えに行けますが
運転手のワンマン時は
誰もお客様を迎えに行けない
そんな駅なんです
ということで
私が到着する時間にあわせて
お客様をお迎えにあがった訳です
別府も駅周辺に大きなホテルが
どんどん新しくオープンし変わってますが
そういった部分の整備を
早急にやってほしいものだと
たぶん、熊八翁も思ってると思います
今日の午後は安心院の観光
今夜のお泊りは別府温泉
そして明日はあさイチで
地獄めぐりをやってから
湯布院観光して空港送りの流れ
せっかく、大阪から社員旅行で
お越しいただいたわけですから
十分に大分を
満喫していただきたいです!
大阪の旅行会社さんに依頼して
計画や手配する事も可能なのに
わざわざ当社のような大分の会社に
お声を掛けて下さったのですから
本当にありがたい限りです
きのうの福岡の商談会で
他社の社長さんから
「最近、フェイスブックで
ブログを見ないので
やめちゃったんですか?」
と、尋ねられました
その通り、以前に比べて
投稿する頻度は減ってました
せっかく書いてるんだから
もっといろんな方々に読んでもらえるよう
発信していかないといけないと
改めて思いました
それでは今日はこれくらいで