ミステリーなほうが旅を面白くするのかも
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年11月10日(月)
2271号になります
今日もよろしくお願いします
いい天気になりました
風は少し強いですが寒くはありません
旅行には一番いい気候です
今月は添乗はないんですが
お客様だけで出発される分の仕事は
結構多くて
明日もあさってもなので
準備にいそしんでいます
週末に
特に用事があった訳でもないのに
2日続けて某ショッピングモールへ
入口のそばには
チラシを巨大に拡大させたような
お得な商品を掲載させた一覧が
ん、
ブラックフライデーっていつだっけ?
もうハロウィンとクリスマスに挟まれ
この催しがいつなのかも
わからなくなってきています
正解は11月の第四金曜日
今年で言えば28日
もともとはアメリカで感謝祭
11月の第四木曜日の翌日
つまり第四金曜日から始まる
クリスマス商戦を控えた一年で一番
消費者の購買意欲が
盛り上がるこの時期に
この金曜日を境に
お店が一気に黒字になることから
ブラックになるフライデー
だそうですが
今はブラックフライデーの前に
ご予約会というモノをやっていて
今の期間はお目当ての商品を
予約しておく商談期間なのだそう
もうハッキリ言って
いつがブラックか
いつがフライデーかなんて
どうでも良いくらい
11月は1か月間ぶっ通しで
やるのが流通小売り業界みたい
今は、福袋も
中身はこうですと
はっきり示して販売するのが主流で
開けてみてのお楽しみ
という感覚は無くなってます
不要なモノを購入してしまわない
実用的でリスクは回避されますが
中身がスケルトンって
楽しみも半減するかもしれません
同じ様に
ブラックフライデーも
実際当日までに
何がどれくらい安くなって
それだったら買いましょう
それだったら予約しましょう
という感じですから
何となく私のような
買わないクセにお祭り感だけを
楽しみにする人間にすれば
少し面白みに欠けますね
旅行も
行き先から宿泊先から観光先まで
何でもかんでも
すべてをさらけ出して
あらかじめ知らせておくよりも
ミステリーツアーの要素が
少しでもある方が
魅力的なのかもせ入れません
それでは今日はこれくらいで


