ハンドルを握るものの責任として
おんせん県おおいたで
旅行会社やっています
おおいたツーリストの中村です
今日もよろしくお願いします
今日は勤労感謝の日で祝日です
あいにくの雨模様ですが
事務処理が溜まって、一向に
処理が進まない私にとっては
ちょうどいいのかもしれません
雨の日は車の運転も
視界が悪いですし、制動も落ちます
不必要な遠出も避けたいところです
50過ぎの私でも
雨天や夜は見えにくくなり
運転には神経を使います
先日、福島市で
97歳の高齢男性が運転する車が
数十メートル歩道を走行
42歳の歩行者を死亡させ
計6名が死傷したという事故
車道と歩道を間違え
しかもアクセルとブレーキを
踏み間違えたと言っています
警察によると
2年前の夏問題なく
免許更新をしていたと言いますが
95歳で本当に運転操作や
認知機能に問題なく更新できる
ものなんでしょうか
一概に年齢だけで「ムリ」とか
先入観をもつのは
良くない事とは思いますが
現実的に若い方と同等の
運転技術が維持されている
訳がないですから
もういい加減
国としても本腰を入れた
対策をとって頂きたいですね
私自身、母親の運転など見ても
高齢者の免許更新に関しては
現状では甘すぎると思います
技能検定を一定のレベルで
クリアできない場合は
昼間限定免許とか
自動運転または
衝突回避機能などの
安全機能の付いた車のみ限定とか
いきなり取り上げるのではなく
免許証に段階を設けて
まずは運転技術レベルに応じ
限定制にしてみてはどうだろう
なんて思います
それから
バスかタクシーにこだわらず
様々な方策で返納者のフォローが
できるように
国や自治体も動くべきです
先日、香川県だったか
軽自動車の乗合自動車
(定員3名)を走らせるという
記事を見ましたが
小さいサイズの車でも
利便性よく運行させるのが
いいのだと思います
私も一週間前に
交通違反で検挙されたばかり
毎日、気を付けながら
速度を落として運転しています
百歳を目前にして
こんな重大事故を起こすなら
返納しておけばよかったと
恐らくご本人は
思っている事でしょう
事故を起こせば
皆そうだと思います
車は便利だけど
人の命を奪ってしまうという事も
忘れてはいけない事です
それでは今日はこれくらいで