あの日の不安と、今日の清々しさと
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年11月17日(月)
2278号になります
今日もよろしくお願いします
わが社には誕生日が二つあって
一つは創立記念日
それは9月11日
まあ、これは登記簿謄本上
会社として世の中に認知されたのが
この日という事で
思い入れがあると言うのは
どちらかというと
旅行業として登録免許を頂いた
11月17日のほうなんです
2015年に起ち上げて
ちょうど今年で10年
今日からは
新しい旅行業登録票を作成し
そして額縁に入れて掲示しました
正式にいえば今日から
11年目に突入した
という日になります

そう言った雑務は社員に任せて
社長は秋空の下、ゴルフでも行って
夜は豪快にコンペの打ち上げして
となるはずだったんですが
未だにこんな事からあんな事まで
全て自分でやらんといかん状態
思い描いていた世界とは少し違います
(まあ飲まないしゴルフも行かんけど・・・)
とは言え、
あっという間の10年
過ぎてしまえば本当に
「大変だった」
という感じは全然なくて
何か夢のようです
夢のようと言うと
おとぎ話の世界みたいですが
「本当にもう10年も
経ってしまったの?」
という浦島感覚での夢のよう
会社を大きくも出来ず自分でも
「ま、こんなもんでしょうね」って感じ
でも、10年やれたのは
お客様のお陰だし、
自分自身の頑張りも多分にあり
少しは褒めてやりたい
ちょうど7年前に書いた
11月17日のブログがあったので
覗いてみたんですが
もう、負ける気満々の
ネガティブなブログで
みっともないから
コケた時の保険を打ってたんでしょう
まあ、当時としては
ブルンブルン肩回しながら
方や、運転資金が止まったら・・・
なんていう心配をずっとして
事務所も借りたばっかりで
売上は増えてたんですが不安
そんな時期でした
あと1年半もすると
緊急事態宣言が出るとも知らず
でも仕事以外で毎日ブログも
書き始めた頃で、同友会の活動も
だんだん面白くなってきた時期でした
先週金曜日のブログにも書きましたが
県庁の担当者さんが見えられて
立ち入り検査をして帰られました
ずっと、喉の奥に魚の小骨が
引っかかってるように、
その立入検査が気になっていたので
もう、この週末とか今日とか
本当に清々しくて
相当、久しぶりに散髪に行った
というか、いや
相当、久しぶりに風呂に入った
なのかな
まあ、心は軽くなってます
今シーズンもあと1か月ほどで
またぱったりと
ヒマになってしまうのですが
この冬は、また新しい事を
始めようと思ってまして
今、その準備中です
とりあえずあと5年は旅行業での
執行猶予がありますから
面白そうなことに
貪欲に手を出していこうと
今は結構、楽しみなんですよ
それでは今日はこれくらいで



