猫の島・佐伯深島ツアーが密かに人気です
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年2月22日(土)
2002号になります
にゃんにゃんにゃんで「猫の日」
このどうでもいいフレーズを
今日、何度耳にした事か!
猫に限らず、犬でも
ペット全般に熱量が低く
ドライな感情しかない私にとって
どうでも良いとしか思えない
「いなば」にでも勤めてれば
全然、良くない話なんでしょうが
ただ、こういう動物愛がない事を
不用意に書いてしまうと
思いっきり噛みつかれたりするので
そこは要注意であり
たとえ「独り言」であっても
政治、宗教のたぐい同様
書いてはいけない事の一つだと
認識しておいた方がよいこと
でもですよ
近所のどこかに野良猫が居て
ウチの芝生の上でよく糞をされる
日常、よく通る場所で
朝これを見つけて片付けるのは
なかなかのストレスになります
そのために
木酢液とか竹酢液とか
市販の粒剤を撒いたり
猫が嫌がるマット置いたり
余計な出費と言えば余計です
ネットでいろいろ見て見ると
花壇を荒らされたり、糞尿の始末だとか
やっぱり私と同じような悩みを
されていらっしゃる方も多いようです
しかも、いろいろ試しても
粒剤や忌避剤もすぐに効果は無くなり
これを撒く事で、こっちも嫌な匂いを
嗅がなくてはならなくなるんです
結局いろいろ試してみて
ダイソーの110円の忌避剤
これを三袋くらい同時に使うのが
一番効果があるようです
ここに行きつくまでに
時間がかかりました
タバコに嫌煙権があるように
猫にも嫌猫権なるものが
あってしかるべきですよ
子猫も増えて
ミャーミャーうるさいし!
とはいえ
キライもいれば好きもいて
佐伯市蒲江の離島深島には、
たくさんの猫たちと
島民が一緒に暮らしていて
美しい自然に囲まれながら
ゆっくりのんびり生きる猫を見て
和むというツアーが人気になっています
深島は人口15人、猫口は100匹
なんて言われていて
蒲江港から船で島に渡り
その生活ぶりに癒されに行くのです
都会ではペットが飼えない賃貸が多く
猫カフェで会える猫たちに癒されてる
方も多いので
こうした風景に出会えるツアーも
人気が出るんでしょうね
深島ツアーで大ヒット出来たら
私も今より猫が好きになるかも
それでは今日はこれくらいで