ブログ

いい縁といい宴

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です


2025年7月1日(火)
2129号になります

 

今日もよろしくお願いします

 

 

各々の商売や仕事に賭ける想い

これらを365日、毎日ブログで綴る

 

そんなセミナーで学び

そしてかれこれ7年になります

 

 

私は旅行業なので

読んでくださる方に

旅の楽しさや、役立つ情報など

何か一つお知らせ出来たら

 

そう思いながら続けています

 

 

そんな毎日ブログを書くという

セミナーで学び、受講生も全国に

多数いるのですが

 

このコミニュティーで1か月前

全国の生徒から選ばれた4名が登壇し

 

「ブログを書いてどう変わったか?」

を、発表する大会が青森県で行われました

 

 

毎年、持ち回りで開催地が変わり

昨年は九州ブロックで高千穂

来年は北陸ブロックで能登での

開催が既に決まっています

 

 

その大会の事は「BBAサミット」と

呼ばれているのですが

 

その先日の青森サミットで見事

第二位(準優勝)を獲得された

宮崎市の美容師 興梠日郎さんの

祝勝会を開催しよう

 

ということで、昨夜

九州各地また徳島から

応援メンバーが駆けつけ

夜遅くまで「宴」が繰り広げられました

 

 

 

ここでの共通言語は「ブログ」

毎日、続ける事の苦しさ、難しさを

知るメンバー達だけに

 

夜遅くまでいろいろな話に花が咲きます

 

 

 

大会から1か月が経ち

落ち着きを取り戻してきた

この頃だと思いますが

 

登壇者、それにサポートしたメンバー

 

みんながそれぞれにサミットを思い出し

盛り上がった夜でした

 

 

こういったコンテストで

入賞するというのは

傍で考えるよりもずっと難しい

 

普段から人前に立ち

うまく話せるからと言って

上位になれるモノでもなく

 

 

やはり共感や感銘を与えられ

何より本人の「熱量」が伝わるか

 

そこが一番の鍵となってきます

 

若い頃から父親の借金を肩代わりし

10年ほどで5千万の金を返し

 

化学薬品まみれの美容商材の

弊害に自然素材のモノしか使わない

 

もっと言えば

カットもパーマもしないという

全てを捨ててひとつに賭けた

そんな男でした

 

 

彼は青森入りする前から

風邪気味で、ホテルに入ってからは

前日の夕食も取らず

 

真夜中にひとり薄暗い中で

最後の練習を繰り返していました

 

そんな努力が報われての第二位

 

本当に誇らしく思います

 

 

 

 

宴は午前零時をまわり

いつまでも終わらない熱いブログ討議に

さすがに眠くなった私は

お開きを提案し、承認いただいたのでした

 

でも、このブログという

共通言語でつなっがた御縁は

とても貴重な人と人とのつながりを

もたらしてくれるものでした

 

久しぶりにいい縁と宴でした

 

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

ページの先頭へ