ブログ

政治と仕事に通じる「本気の姿勢」

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています


おおいたツーリストの中村です

2025年10月21日(火)
2251号になります

 

今日もよろしくお願いします

 

 

朝から政治の話 一色ですね

 

 

 

 

高市総理が誕生したというので

自民と維新で過半数

届くとか届かないとか

 

女性の大臣は何人になる

誰がどのポストになる

 

「末は博士か、大臣か」

なんていう言葉がありますが

 

大臣になるくらいの方は

この国の為に国会議員となり

 

専門の分野で経験を積み

そして大臣ポストに就く訳で

 

新総理が適材適所にいい布陣を敷いて

取り組んでいただけるのだろうと

信じたいものです

 

 

 

 

 

少なくとも

 

 

前の総理に比べて

何倍もやる気に満ちた新総理なので

それだけでも見ていていいもんです

 

退任の挨拶なんかも

喋り始めた途端にチャンネルを変えるほど

本当に、見ていて不快で

 

これほどまでに

がっかりさせてくれた総理は

過去にいないんじゃないか?と

 

個人的には思っています

 

 

それと、今回正直言って

がっかりさせられたのは

国民民主党

 

 

結局、何も決断出来ない

耳障りのいい事は言ってるけど

SNSでもやってる事が軽い

 

大学生のサークルのような

はしゃぎようで重厚感がまるでない

 

次の選挙で議席を減らすだろうなと

凄く裏切られた気になりました

 

 

逆に維新の吉村さんが

テレビ番組に出ずっぱりで

自維連立で「これをやります!」と

きっぱり言ってて

 

 

なんか実に気持ちがいい

 

 

 

やれなくても仕方ないけど

取り組む姿勢くらい見せないと

 

本当に足をひっぱったり

口だけは達者で

何やってるんだと言いたくなります

 

仕事だってそうで

テクニックだけ振りかざしても

お客様の心は動きません

 

 

不細工でも一生懸命に

汗をかきながら頑張ってる姿に

応援したくなるわけですから

 

 

今度の高市総理が目指してるものは

今のところ漠然としていても

何となく応援したくなるのは

 

これまでになかった「気迫」が

鮮明に見えているからなのかも

しれません

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ