人も会社もシェイクアウト!
おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています
おおいたツーリストの中村です
2025年9月1日(月)
2191号になります
きょうも宜しくお願いします
お陰様で当社は
本日より11期目に入りました
よく企業の10年生存率は何%で・・・
「10年潰れなかっただけでも
たいしたもんだ!」なんて
言っていただける事がありますが
私に言わせれば、
社員雇用して広告打って
設備投資して売上ガンガンあげて
儲かってデカくしよう
という挑戦をしたところこそ
ヘタを打って倒産しただけで
ウチのようにこれといって勝負もせず
ひっそりと生きながらえたようなのは
凄くも何ともない気がしています
ま、人並みにしんどい事もあった
あったけどそれは耐えられる範囲
机の下に隠れて
じっとしてるうちに
コロナも終わってしまいました
延命にばかり気を取られてた
ここ数年
ここからの数年は
旅行以外でも収益が見込める
別事業などを模索しつつ
ゴソゴソとやっていこう
なんて思っています
まあ、プラスに考えれば・・・
10年もやれたらば
「それみろ、言わんこっちゃない
すぐに潰れるって言っただろ!」
と、言うアホな輩はいなくなります
さすがに10年は「すぐに」という
単位を越えているわけで
それに私もいい歳だし、辞めようが
潰れようが、どうなろうが
ほとんど興味を持ってる人なんて
いないのが現実で
同級生は、そろそろ定年とか
早期退職という言葉をチラホラ
聞くようになってきたし
自分が気にされていると思うほど
誰も気にしてくれてなんかない!
ここから先は、
どれだけ人生を悔いなくできるか
という自分とのゲームだと思っています
それはそうと・・・
今日9月1日は「防災の日」
全国的に防災意識が高まる日
大分市も「シェイクアウト2025」
という取り組みをやっています
いつ発生するとも限らない災害から
自分の身を守ろう!という
取り組みのかたわらで
今日、9月1日は一年で一番
小中高生の自殺が多い日なんだとか
夏休みが終わって
二学期が始まるのが辛いとか
いじめやさまざまな理由で
学校に行きたくないから
で、自ら命を絶つという
もったいない・・・
行きたくなかったら
行かなくてもいいから
とりあえず命だけは大事にして
そのうち、あの時死ななくて
よかったな~と思える時が
必ず来ますから
人生なんて何がこの先あるか
みんなわからないんだし
わからないから面白いんだし
生れ落ちて
10年やそこらで人生辞めたら
もったいないでしょ
このオジさんの会社も一緒です
こっから先で何か面白い事を
探しながらガサゴソしていく
なんかやってるうちに時間が経って
気がついたらどこかにたどり着いて
人生なんてみんなたぶん
そんな感じのなんだと思うよ
人も会社もシェイクアウトなんよ
知らんけど・・・
それでは今日はこれくらいで