ブログ

トップシーズンの「トケ」って寒いんですよ・・・

 

 

おんせん県おおいたで
旅行会社をやっています


おおいたツーリストの中村です

2025年10月8日(水)
2238号になります

 

 

今日もよろしくお願いします

 

 

 

私たちの世界では・・・

 

取消になる、キャンセルになる事を

「トケ」とか「トケる」って

呼ぶんですが

 

 

これもしかして

この業界でも最近の若い人とかは

「トケるなんて言わないけど」

 

なんて言われたら

凄く恥ずかしいんですが

 

まあ、少なくとも

私らくらいの世代は言うんです!

 

溶け なのか 解け なのか

融け なのか 

 

いずれにしても雪や氷や

鉄でも炉で溶かすじゃないですか

 

とけて無くなるのでなんだと思いますが

 

台風トケとか地震トケのような天災トケや

勝ち上がる予定が、途中で敗けトケもあるし

 

理由はさておき、トケは日常的にあります

 

 

今日のトケは

来月の第3週の土日の団体

 

これ、観光業界では11月の

この辺の週末って

気候もよく紅葉も始まり

 

ホテルもバスも確保するのに

なかなか苦労する週末

 

6月か7月には仕入れして

夕食や昼食も少しいい施設だったので

予約も一苦労だったんです

 

 

 

で、なぜこの一か月前になって

急に取消になったかというと

 

参加者が少ないから・・・

 

 

この段階で初めて集計をして

分かったんだそうで

 

「おいおい・・・

頼むぜ、幹事さん」

 

まあ、確かに

この時期なら各施設とも

キャンセル料はかかりませんが

 

施設の担当者様だって

あまりいい返事はしません

 

もちろん、取り消しても

すぐに他のお客様で埋まるので

気にはしてないんでしょうが

 

 

私としては

あてにしていた来月の数字が変わるし

 

今から他を探して穴埋めできる

感じでもないのでそれは仕方ないのですが

 

何となく

ぶつけようのない悔しい感じが

きょうはずっと支配しています

 

 

こんなのはよくある事なんですけど

手間の数と、売上予測の数字で

ダメージがかなり違うんです

 

 

入れる時に手間がかかってる分

トカす時も手間がかかる

 

めちゃくちゃこの作業をしてる時が

高僧のように「虚無」にならなければ

ホントにやってられない

 

 

まあ、こうやって

ブログに書く事で

八つ当たりと言うか

捌け口にしてるわけですが

 

 

これを読まされた方も

なんかしんどい気持ちになりますよね

 

 

なので、

 

 

それでは今日はこれくらいで

 

 

ページの先頭へ